Paris



食を愛する人間なら外せない美食の都、パリ!!
お菓子マニアが、この地へ巡礼の旅に出るのはお約束のようなもの。ムスリムがメッカを目指すように、私達もフランスへ向かわずにいられません。
「パリへ何しに行くの?」と聞かれて「お菓子食べに。」と答えても、ふざけているとは思われないような職業につけて良かったです。
さて、以下フランスで遭遇した印象に残った菓子、料理、風景など、数々の写真を公開します。
文章を読むよりも伝わるかも。
これから初パリ旅行へ行かれる方のイメージ作りに役立てれば幸いです。




ショコラ屋さんのジャック・ジュナンのサロンは今一番おすすめ。予想外にもパティスリーが揃っていて、斬新なスタイルの大変!に美味しいサントノーレに出会いました。開放的で素敵なサロンですから、チョコレート好きなら絶対に訪問してきてください。お茶も揃ってますし、サービスも最高によいです。プラリネのデギュスタシオンというセットがお得。







自由が丘の名店パリ・セヴェイユの金子シェフが修行されたアルノー・ラエル、変わりサントノーレを発見しました。伝統を新しくということでしょう。こういう古いフランス菓子が、パリのお店では普通に見られるのが素敵。私はセヴェイユのキャラメルのバージョンが好きです!







レ・アールのフォアグラ屋さんComptoireでフォアグラのカルパッチョを食べるのがパリのお約束です。元気いっぱいの一日目に行くのがよいでしょう。フランス菓子、料理のこってり天国が地獄に変わる前に!!









老舗デパートのル・ボン・マルシェにあった今はなき店、「デリカバー」の幻の一品。フォアグラのテリーヌの間にチョコレートを加えて層にしてあります。カカオローストと塩で仕上げてありまして、お味の方はかなり私好み。フォアグラのテリーヌは各地のレストランで果物や蜂蜜と合わせられることが多いことからも分かるように、フォアグラの塩気とチョコレートの甘味は絶妙に合うのです。






マカロンと言えばラデュレ、代名詞になっている有名店ですね。日本にも進出しました!カラフルで美しい。ふんわりさっくりの食感で、クリームも軽めのものが多いので、たくさん食べられてしまいます。着色の具合と甘さの程度はヘビー級ですけど、私は慣れているから、全然苦にならない。この量は二日で食べきりました。体に悪いって?それは承知。






日本で目にするマカロンは、実はパリではプティ・マカロンと呼ばれる小ぶりのもの。本当のマカロンはこの写真のように、隣のフィナンシェと同サイズの巨大なものなのです。よく見ると、どら焼きみたい!?最近のパリはプティマカロンが主流です。







ラデュレのヴィエノワズリー(菓子パン)も最高です。パリについたら、まず走って買いに行きます。プティクグロフ、お気に入り。クイニアマンも。そして秋のお菓子、見た目に地味なタルト・タタンの美味しさに感動。発酵バターがふんだんに使用されて、フランスに来たなという気分になりますね。






ラデュレは本当にお気に入り。パリ市内に何店舗かありまして、サロンつきだから、朝食、ランチ、お茶、夜の軽食と大変使い勝手がよいです。このレモンのタルトレットは一番お気に入り、「濃くてあっさり」で人気商品なのが納得。







チョコレートタルトの上に、金の絵具を刷毛で一塗り。パリのお菓子はカラフルです。製菓道具屋さんに行けば道具類に紛れて絵の具セットがずらりと並び。勿論、食べられる絵の具です。つまり食用色素。本当に絵の具そっくりのチューブとか瓶に入って売られています。サイズも日本で見かける指先ほどのではなく、とても大きい。刷毛やスプレーや色々なお道具が揃っています。いや、さすがアートの国。体に良いか悪いか以前に、お菓子に対しての美意識が高いんでしょうねぇ?









ホテル・リッツのデセール。衝撃的に甘かったです。さすがに私も、このデザートの甘さには寒気がして舌が痙攣しそうになりました。カカオ成分が58パーセントと65パーセントの2種類のチョコレートとタヒチ産バニラをふんだんに使って作られています。そんなこだわりさえも凌駕してしまうのではないかと思われるほど、甘かったです。天下のリッツで、もしかして計量ミス?は、あり得ないと信じます。非常に印象的なモワルーオショコラでした。





パリのカイザー、現在は日本にも多店舗進出しております。現地でも大人気のパン屋さんです。カルチェ・ラタン付近に滞在した折、毎日本店の大行列を横目に駅に向かっておりました。まだ日本では知られていない頃のこと。行列に引かれてふらっと入って、その美味しさに驚愕、ここは独特の味を持っています。







私の大好きな市販カマンベールです。プティ・ホテルの朝ごはんでも使われている並の品質のものなので、モノプリなどのスーパーで2ユーロ弱で売っています。でも日本で買ったら倍以上。可能な時は、お土産に買って帰ります。現地で並品質といっても、日本では希少だから。







秋のパリなら。レ・アールの製菓材料店でマロングラッセのブロークン1キロ箱が売っていれば、絶対に買うんだけど。お店のおばちゃまに「これは素晴らしいから絶対買って!」と押されて購入した壊れてない完璧マロングラッセ。高かったけど、やっぱり素敵ですねぇ。うっとりするのも束の間、壊れたのも壊れていないのも、あっという間に食べてしまいましたけど。






以下、年月を問わず(データを見つけられたファイルから)パリの写真をランダムにはりつけました。
お菓子だらけ!!
下の方に研修時代の私がいますよ〜