2017年2月16日(木)
味覚の
これは↑パート・ド・フリュイです。みすず飴にそっくりですが正真正銘フランスのお菓子。
酸味のあるフルーツのピュレをペクチンで固めたハードゼリーです。
まだレッスンメニューに入ってなかったので研究クラスUに入れました。あまり気に留めていないお菓子だったのです。コンフィズリーの中ではギモーヴ並みに脇役扱いだと思います。
しかし台湾のTちゃんご希望により、ついにレッスンメニュー作りました。メニュー表に入ってなかったのに希望があり、はて?と思っていたら、昨夏に私が試作していたのを食べたとのこと。
そういえば去年、何回かパートドフリュイのルセット調整をしていました。あの頃は出来るだけソフトに作ろうと試みていたのですが、毎回柔らかすぎて気に入らない仕上がりになってました。やはり、ある程度固さがないとパートドフリュイらしさに欠けます。
結果、最終ルセットは普通の固さになってます。
このレッスンをやったのがヴァレンタインシーズン中で、疲れていたせいか試食がかつてなく美味しく感じました。さすがクエン酸を入れるだけありますね。
これは疲労に効きます!
おススメできます。ピクニックのお供に是非!
2017年2月15日(水)
洋食器
ナルミのティーカップを新たに2客手に入れました。
ノリタケのケーキ皿も仲間入り↓

私は形のしっかりした薄くて軽い磁器が好きです。
カラーは青系が好みです。昭和っぽい小花が散ったようなベタなデザインにもゾワゾワきます。
ブランドにはこだわりがないです。舶来ものも国産も有名無名も関係なく、デザインとカラーと質感で選びます。たまたま今回はナルミとノリタケでした。
私のチェストの中のティーカップ(60?70?客以上あるかも)はナルミが半数を占めます。これは偶然ではなくナルミのデザインが好きなんでしょうね。
試食用の普段使いはロイヤルコペンハーゲンですが、その他バックスタンプを見るとノリタケ、ヘレンド、ミントン、ウェッジウッド、オオクラなどなど。ノースタンプのアンティークや模倣品なども多数あります。
これ以上増やせないと言いながら、また買ってしまった。珍しく脳内社長が購入を許してくれたんですよ。これらはお買い得だからコスパ的に許すと。
本当は、例のスポードのティーカップ類が欲しいんですけどね〜。ダウントンアビーで使用しているあれらが〜。でも社長が絶対ダメだと。。
うちの(脳内)社長、本当に厳しくて無駄を嫌う人なんですよ。この社長が私の脳内に現れたのは2007年(シェルイーズ設立年)なんですが、以来、徹底的なコスト意識を私に叩き込んできます。このスタジオを維持するためなので黙して従うのみです。
昔から洋食器が大好きでした。小学生(高学年ですね)の頃から自宅にあったティーカップ、ポット、クリ―マー、シュガーポットを3時に持ち出しては、紅茶を飲む様式美を追及していた記憶があります。変な子供。
小学生の頃はまだ茶葉にこだわる段階ではなく、飲んでいたのはティーバックでしたね。お湯に色が着けばいい位の感覚だったような。とにかく茶器セット一式で飲むことに、こだわっていました。
茶葉にこだわるようになったのは高校生の時です。高校1年生の夏の自由研究でインドと紅茶を選んだのです。当時インドにドはまった時期で、研究対象に紅茶を選んだのは何となく。しかし以来、茶葉に相当入れ込みました。新宿京王のフォッション、F&Mとハロッズ売り場をウロウロする高校生でした。
20代になるとリアルな茶園に行きたくなりインドへ。終いには?ご存知のように日本紅茶協会ティーインストラクターの門を叩いてました。もう10年以上前のことですが。紅茶には相当な思い入れがあります。
お菓子好きの中でも紅茶が好きという方は少数派ですね。コーヒー党が多いです。アールグレイに代表される着香茶を好む方は多いですが、できれば生(き)の紅茶の良さを分かってもらいたいと思い、教室の試食時には私が適当にセレクトした生の紅茶をストレートでお出ししています。最近はずっとウバでしたが、来週からはダージリンです。気が向くとJ様に先月いただいたイギリス土産のエリザベス90歳記念のブレンドティー(アッサムとケニヤとスリランカブレンド)を出してます。これは美味しいです。
話が戻りますが、紅茶の世界で無視することができないのが、茶器です。銀のポット、クリーマー、シュガーポット、お盆は永遠の憧れ。私はインドでも買いましたし、イギリスのF&Mでも買いそろえました。
ユーロ100円、ポンド120円の時にすかさず!
銀器も陶磁器同様、紅茶とお菓子の世界には欠かせないのです。うちにある銀や真鍮やステンレスの銀器達は様々な場所から集めて来たものです。イギリスのアンティークマーケットのものが多いです。インドから来たものも。インドはイギリスの植民地時代から銀の茶器を多数産出しているので、インドのアンティークマーケットもねらい目なのです。
しかし、時代は移り、現在イギリスなど欧州の高級磁器メーカーは存亡の危機らしいです。全階級で生活様式がカジュアル化し、食洗機の登場で高級食器が避けられるようになったとか。日本も同じく、ノリタケやナルミも昔のようには売れないようです。昭和の頃、高級磁器は結婚祝い等によく使われたらしいですが、今は不用品としてリサイクルショップに未使用箱ごと放り投げられる時代です。優雅な奥様文化は日本の現実世界から遠ざかっているらしい。
お菓子教室をやってますと、様々な年代の方がいらっしゃいますが、日本は現在50歳前後でくっきりと明暗が分かれているようです。50より上の世代は総じて豊かでハッピーですが、下の世代は努力と気合いと運によって、個々の生活レベルに相当な差が出ているようです。アラフォー以下は共働き当然の世代でもあります。
食器にこだわれるのは余裕のある上の世代の話。
私のようなオタクは下の世代の例外です。
食器の話は横に置いといて、時代にあわせた教室運営を心がけていかねばならないと思っています。
下の世代の働き女子達に伝えたいことは一つ。
私自身は自営業者で自立自営です。似て見えたとしても、奥様の開く趣味サロンとは全く別の業態です
ダウントンアビーで言えば私は下の階。サラ先生のポジションです。啓発せねば!女性達よ!
これ以上ここで叫ぶのを脳内社長に止められました。
続きはお教室にて(^+^)/
2017年2月10日(金)
ヴァレンタイン本番
昼のアシスタント不在につき多忙極まる。
メインアシのS様が先日長野にお嫁に行ってしまったのにヴァレンタインの注文を受けてしまったバカは私です。無理がありました!きゃー
加えて毎年恒例のシモヤケに両足指罹患してまして、午後は痒痛に地団駄を踏みながら踊る日々です。
ただでさえレッスンが立て込み忙しいヴァレンタインに加え、台湾のT様ご来訪中。昨日、今日、明日とで8レッスンです。相変わらず可愛く元気なTちゃん。夜までニコニコです。
通常レッスン、ヴァレンタイン用のレッスンも、クックパッド用のレッスンもありますし、14日まで本当に時間の余裕がないです。
PCもまともに触れないのでダイアリー更新が止まってますが、そんな訳で、よろしくお願いいたします!
2017年1月30日(月)
古き良き時代
久しぶりに大御所の店に行ってきました。
尾山台Au bon vieux temps(オーボンビュータン)、日本のフランス菓子業界で知らない人はいないグランシェフのお店です。
ブールミッシュの吉田菊次郎先生の次に河田勝彦シェフでしょうかね。どちらの教本も殿堂入り。
私は主にコルドンブルーで学びましたが、このお二方の教科書もずっと参考にしています。
好きでよく買いに行く菓子屋は自由が丘のパリセヴェイユですが、大御所の店もおろそかにはできません。機会があれば尾山台に行きたいと。
今回は焼き菓子類を買い込みましたが、生ケーキやチョコレートや惣菜コーナーも見学してきました。
生ケーキコーナーにマルジョレーヌがあって驚きました、お値段も含め流石ですね〜。そこらの店にはとても真似できないですよ、こういうラインナップは。。
まさに古き良き時代の体現者です。
河田シェフ、お元気でした。午前中に行くと店内のチェックをしている本人に遭遇します。
若い子達がたくさん働いてましたよ!会計がパリの食材屋みたいなフランス方式、しかも現金のみ。
今の店舗に移動してから、そうなったらしいです。
2015年に移転されてますのでね。以前の店から1分ほどの環八沿い。立派な建物です。
シェフの集大成の店です。建物や内装、商品ラインナップへの強いこだわりを感じます。会計さえも合理的なのか非合理的なのか不明なフランス方式。ランチやお茶ができる喫茶スペースもあります。
前回訪問時はランチをしたのですが、今回は時間がなくてパスしました。もっと時間を使て、ゆっくりしたいですね〜忙しいのは良いことだけど。
さて、試作アントルメのアップが少ないと。指摘されまして。研究クラスに2つ追加してます。アップし忘れてたのです。失礼。
あと、レストランデセールにオレンジゼリー追加してます。N様ご要望によりルセット掘り起こしました。
これです↓

昭和50年代っぽいでしょ?
これぞ、古き良き時代のデザート代表です!
小さい頃の夢。私が好んでコレクションしている昭和刊行のお菓子の本などに出てきます。昭和のお菓子の本は読み物とイラスト付きのテキスト形式が多く、写真もプレゼンテーションも食器も何もかもレトロで時代背景も分かるし、読んでいてかなり楽しいのですよ。私が生まれる前に刊行されたものなどは高度経済成長期って感じ。90年代のものはバブルって感じで。あの頃はアメリカ菓子が流行ってたんですよね〜
オレンジゼリーをこうして今見ると、何周か回って、意外と新しい感じもありますね?お洒落な感じ?
レストランデセールのメニューに入れておきましたので、興味ある方は料理クラスの時にデセールとして組み込んでみてください。
オーボンビュータンのカヌレですが、美味しいです。また買いに行きたいです。武蔵小山付近で美味しいカヌレを売っているお店があれば良いのに。
何でも作れるのだから、自分で作れば良いと指摘されることがあります。そうなんですけども、自分で作ったお菓子は自分で自分をマッサージするのに似ていて、私には人が作った美味しいお菓子を食べたい欲望があります。東京は菓子屋がたくさんあるので余計に、人が作った美味しい菓子が食べてみたくて。
だからこそ西小山の焼き菓子屋のルカさんに、しょっちゅう寄っては、ブルトンヌやバスクを1つずつ買ってこっそり食べてるんです。クオリティの高い焼き菓子を食す時間は、至福の時です。
もし、私が菓子屋不毛地帯のなのこハウス(イン千葉)に住んでいたら、こういう焼き菓子を細々と作って行商しに行くと思う、かつての河田シェフのように!本物のフランス菓子を広めるために頑張るだろう。
しかし現実の私は東京にいますので、菓子は数多の菓子屋に任せて教室業で頑張ります!
先週末は青森在住のマダムが来訪されました。糖質制限フランス菓子を習いに。2月には台湾からまたT様いらっしゃるし。熱心ですね!
教室をやっておりますと、様々な地域から様々な職種の方々がお見えになって、毎日本当に楽しいです。日々傾聴させていただいておりますが、皆様経験豊かで素敵だわ。余暇に遠くまでお菓子を習いにくるのですから、そもそも活動的なタイプばかりですね。
どうぞお元気なうちに、私と一緒にフランス菓子作りましょう。そして地元で菓子の普及活動してください!
次回のお越しをお待ちしています(^-^)/
2017年1月24日(火)
チョコレート
2月のヴァレンタインが、もうすぐです。
研究クラス用の新しいチョコレートのアントルメを1つ考えようと資料を漁り。裏のナロー事務所からチョコレート関連の書物を取り出しました。
資料は、楽しい。見てるだけで一日が終わってしまいます。資料の中の、昭和に刊行されたチョコレートの本を眺めノスタルジーに浸ってました。
昭和後期、私の中で洋菓子は輝いてたな〜。今も菓子は輝いてますけどね。当時の私は子供だったから、輝きがもっとヴィヴィッドに感じられてました。
チョコレートのテンパリングにトライしていたのは小5の頃でした。アナログな温度計で。成功する時と失敗する時があって、その理由は、子供なりに知ってましたよ。気合い入れてる時は成功して、気が抜けると失敗するのです。いつも温度計を使ってましたけどね。
つまり、集中力が大切だということです。大人になってからも同じです。集中しないと高度なお菓子は失敗します。自宅で練習している方はお分りですよね?気を抜いていると結構、悲惨な感じになります。
チョコレートは特にそうです。
鬼コーチを隣にどうぞ
「いいか、作る時は気合いだ!入魂!根性!!」
これからチョコレート好きの方は楽しいシーズンですね。教室メンバーの中にも毎年デパートのヴァレンタインカタログを取り寄せて、ご自分用に予約されている方々おられます。さすが。
この時期だけフランスの有名ショコラ屋さん達が特別に出展しますので味見をするチャンスですね。
東京サロンデュショコラもありますし。今年は2月2〜5日、東京国際フォーラムでやってます。フランスは神無月ならぬシェフ無月になるとか。この時は皆日本にいるから。興味ある方は行ってみてください。
2017年、ヴァレンタインのトレンドは完全にマイチョコと友チョコがメインとなった模様、昨年あたりから始まった「クリぼっち」商法より遥かに先行して、さすがヴァレンタイン=チョコを定着させた日本の菓子業界、商魂たくましすぎる。
脳内社長が見習え!って号令かけてきます。
この10年で菓子業界、ヴァレンタインの意義を塗り替えた感があります。2月はチョコレート愛護週間ですってことになりました。
愛が〜告白が〜っていうのは昭和のトレンドなんだわね〜さっき読んでた昭和のチョコレート本にはそんなこと書いてあるんだけど。。
・・・・・!ならば(?)手作りはクオリティ次第ですかね!だって女友達同士で贈りあうならグルメジャッジ免れない、ご自宅で作る場合には気合い入れて成功させないとダメですよ〜
2月は研究クラスでテンパリングのプラリネ(チョコボンボン)やる方々おられます。そのままヴァレンタインに使えます。いつものパティスリーとは違い、変な緊張のある練り練りの世界。チョコは変態です。
うちは国産チョコレート使います。メーカーは嗜好を研究してますから、国産は酸味甘味苦味香りが最も日本人の一般受けするのです。
テンパリングのクラスは量産できますから、頑張りましょうね!
*ちなみに上写真は上級クラスのオペラ、下の写真はオーボンヴュータンの河田シェフのチョコレートタルトです。この本は2006年発行。

2017年1月19日(木)
太陽の館
ついに行ってまいりました!
熱海のヴィラデルソル。表記がvilla del solで、日本語の読みはヴィラデルソル。フランス語でも英語でもありません。何語だろう?
2階の主との出張研修名目でしたので、スペイン語ですか?と聞きましたところ。villaはヴィジャという発音になるそうで、ヴィラだとイタリア語読み?と。しかしイタリア語の太陽はsoleソルらしく。ヴィジャデルソルならスペイン語だけど。とのこと。
ラテン語系の中のスペイン語かイタリア語ぽいけど、日本語読みの発音が?なので何語か分からないという。うちのSALON DE RUISみたいですね。
これも何語とは断言できない結果、日本語ではルイズカルチャー教室と名乗ってます。フランス語にもスペイン語にもできなかった結果、日本語では発音できないスペルです。
日本らしいオチでよろしく。
ところでヴィラデルソル、星野リゾート熱海界の別館です。明治の洋館をそのまま利用したオーベルジュ。
もともと明治時代に南葵文庫という私設図書館として建てられ、昭和初期に大磯に移され別荘として利用された後、昭和50年代に熱海に移築され、界の別館になり現在は登録有形文化財に指定されております。文化財の商業利用成功例の一つだと思います。
本物の洋館というところに、私のテンションは上がるんですね!いつものオーミラドー(勝又シェフの料理に惹かれて行ってしまう箱根のオーベルジュ)ではなく、今度こそ初めてヴィラデルソルに来ましたよ。10年前から来てみたかったのです。何かの旅行雑誌で眺めてから、一度は行きたい憧れの宿でした。



建物を満喫しました。
界の本館に外階段を通じて繋がっており、傾斜の所々に温泉やテラスが配置されており、アトラクティブな宿です。テラスの眺め最高。
梅酒やビールやスパークリングワイン、お茶にオヤツにと至れり尽くせり。コタツもあるし。

本館のライブラリーも素敵でした。

別館1階のサロンもそうですが、テラスもライブラリーもドリンクやオヤツサービスが充実しておりまして、女子には相当楽しい宿です。女子グループ多数、女子率激高く9割?なので、男女入れ替え制の温泉は不公平なことになってます。仕方ない。。
で、肝心のディナーですが。
ヴィラデルソルは海のオーベルジュと呼ばれており、「海のフレンチ」がウリだそうです。
しかしながらテーブルセッティングはイギリス式。
サービスの人数は十分な様子なので、人手不足が理由ではないと思う。敢えて、だと。
以下、お料理。コメントは封印。








以下、とっても素敵な朝食!
ベランダの向こうは海、朝から夢のような景色が広がっております!

とにかく空間が素晴らしかった!
ダイニングは天井まで。さすが文化財なり!


建物のスペックを楽しむ旅でした。
サロン→テラス→ライブラリーを巡りながら延々とティータイムを過ごしました。いつまで何杯の茶を飲めば気が済むのだ君達!なくらい。
我々の会議場所にぴったりでした。完璧。
最後まで、別館サロンで海を眺めながらお茶。
極楽だね〜


そして、素敵な建物にサヨナラです。
以上、隠れ家のように海沿いにひっそりと建つ太陽の館でした!
歴史的な洋館好きにはおススメの宿です。
興味ある方は是非一度ご訪問を。
2017年1月13日(金)
またまた
アフタヌーンティーatウェスティン東京です。
何故、最近これほどATにばかり高頻度で行くか、理由は一つ!ダウントンアビーです!12月からNHKでシーズン5放送中、ああ、あまりに楽しすぎる〜
先週、ついに伯爵が女教師にキレる!回を観て、ウェスティンに行きました。こちらのロビーラウンジはクラシックなスタイルでダウントンっぽいんですよ。

こ〜んな感じ。
とても無礼な共産主義系の女教師の言動にジェントルな伯爵様ついにブチ切れのシーンは見ものでした。「亡命ロシア貴族に同情の余地なしですわ。あなたは召使を支配下に置いておきたいんですね!」って、女教師の役をやりたい!メアリーの役もやりたい!憮然としたメアリー顔で「これでご満足?」って。
元共産主義のトム君はすっかり伯爵家に飼いならされてしまった。君の信念はどこに行ってしまったのか?家族と信念に引き裂かれて!いつも困り顔のトム君が視聴者は好きなんだと思う。
私の信念は女教師のサラ先生寄り。
人間は平等、階級社会は滅びるべき。特に女性は学び自立して生きねばならないと思う派。
でも趣味は完全に伯爵家寄り。
貴族趣味なインテリアとアフタヌーンティー大好き。
趣味と信念が違うのは2017年ですから。何でもあり、自由の時代だ!
外見がこうだから中身もこうという訳ではないのが現代でして。どちらかと言えば、私は外見と内面にギャップがある方です。幸い大きな問題はないのですが、たまに勘違いされることがあり、面白いです。
私には青鞜の血脈が流れています。
精神の自立は経済の自立から始まる。
皆様(女性の方々)、どうぞこの意味を深く考えてみてくださいませ。サラ先生の発言は現代女性にとっては大先輩のお言葉です。ああいう方々がいてこそ今の我々がいます。あの頃より遥かに自由で自立的な世界に生まれて良かったですね!!
しかしダウントンアビーの舞台ハイクレア城、行ってみたいです!見学予約が何年も先になるくらい、大人気なんですって。いつか必ず見学に行きます!
ちなみにウェスティンのロビーのアフタヌーンティーは食べ物が最高に良いです。量も質も十二分。お茶は飲み替えできますし。都内随一。サービスに難があると言われがちですが、今回は大丈夫でしたよ。すぐにお茶のお代わり持ってきてくれますし。
土日祝日限定です。ATファンにおススメ!是非行ってみてください。
2017年1月6日(金)
2017初AT
明けましておめでとうございます!
2017年もよろしくお願いいたします!
さて、ついに行きました!リッツカールトン大阪ロビーラウンジのアフタヌーンティーです。
リッツはイギリスのアフタヌーンティーをホテル展開する世界と日本で広めた立役者です。
大阪開業は1997年、リッツカールトン東京より10年先に開業していますので、こちらのラウンジのATは90年代黎明期から日本のAT界をリードしていました。
92年開業フォーシーズンズ椿山荘のラウンジ、ル・ジャルダンのATを後追いという形ですが、90年代後半においては、東の椿山荘、西のリッツカールトンと並び称されておりました。当時から特集も組まれておりましたので、私は雑誌を眺めつつ、いつかリッツ大阪でATを、と長く思いを馳せておりました。
開業から20年経過しまして。
ついに、行きましたんですよ!大阪まで。
生きてる内?に行けて良かった!初の大阪訪問でした。驚かれますが、大阪は行ったことがなかったのです。
私がリッツカールトン大阪に惹かれた理由は、ウェッジウッドです。上の写真、ご覧ください。ウェッジウッドのポットとカップ、お皿なども揃えております。
ラウンジは英国貴族の館をイメージした造りでクラシカルな雰囲気抜群。まさにダウントンアビーの世界です!そしてウェッジウッドへのこだわりは開業以来変わっていない様子。これも売りの一つでしたから。オーセンティックなATならばリッツカールトン、間違いないです。紅茶、今回はアッサムとダージリン2ndを注文、ポットにたっぷり。飲み替えなどはできませんが、十分な量を提供してくれます。しかも、紅茶のクオリティが最高度。紅茶専門店並みです。東京のリッツより上でした。都内のATでは着香茶の香りが移ったダージリンとか普通に出てくるし、または薄すぎるアッサムとか、タイトルに偽りありの特徴のない紅茶ばかり出されておりますので、こんなにこだわって紅茶を淹れてくれるホテルが存在することが奇跡。
さすが、西のAT女王。
最初はセイヴォリー(軽食)が提供されます。一緒に小さな最初の一杯はアッサムベースのアプリコットティー。しっかりしたアッサムの渋み。
・黒豆フォアグラブリオッシュ
・ローストビーフサンド
・サーモンタルタルいくら
・海老チーズトリュフパイ

セイヴォリーの後に本体お出まし。
・黒豆と抹茶のベリーヌ
・栗きんとんタルト
・苺求肥カスタード
・きな粉マドレーヌ
・抹茶、プレーンスコーン

後から別皿で紫色モンブラン

セイヴォリーもお菓子もクオリティは最高度。
大阪に行く用事のあるATファンは、リッツカールトン大阪のATはお見逃しなくね!
東京のリッツはここまでクオリティ高くないですから。東京のラウンジからの景色は抜群ですけど。食べ物とお茶、それからラウンジの雰囲気にイギリスの伝統的なATらしさを求めるならば完璧に大阪の方に軍配が上がります。
わざわざ大阪まで行って良かったわ〜
これなら京都や沖縄のリッツカールトンも期待できるのかもしれない。過去に2回(2000年と2008年)行ってるシンガポールのリッツのATも良かったですからね。ただ昨年シンガポールに行かれたK様の情報では最悪になってたとのことです。何かが起きたんだろう。しかし現状の大阪はOKです!
大阪訪問の目的はATで果たし終わったと言えるのですが、一応観光してきましたよ。
社会科見学だと思ってUSJに行きました。混んでました。ディズニーには及ばないな〜と思ってたら、ハリーポッターのエリアだけが別世界でびっくり。
素晴らしい造り込み。人が多すぎるのが難点でしたが、イギリスらしい素敵な街並みと学校の建物が凄いレベル。色の暗いノイシュバンシュタインのようでした。ハリポタファンの聖地ですね。
アイリッシュパブで衝撃的な料理発見。
コーニッシュパスティです!イギリス伝統!
こんなマニックなメニューがまさかUSJで!?
うわ〜うちの英国菓子クラスに組み込もうと思ってたやつだわ。忘れないうちにメニューにいれなきゃ!

まあまあ美味しいし。
すっかり気を良くして、デザートにアイリッシュフルーツケーキとパンプディングも頼んでみました。


ちゃんと美味しかったですよ。ここは本当にUSJ?って気持ちになりました。
そして極め付けがホットバタービールです。ハリーポッターの国で売りのノンアルビールとのこと。

これは、ビールではないけど。別物の美味しさ。
スパイスと糖蜜やバターなど調合されて作られている模様。
USJ、入場料は高くアトラクションや中の造り込みは粗さが目立ち、1月5日にクリスマスをテーマに催しをやっているところなど、元ディズニーランド好きの私としては軽蔑モノの季節感のなさですが、ハリーポッターのゾーンだけ別格でした。これがなければ、ここは低迷したままのテーマパークだったことでしょう。
ハリポタエリアとアイリッシュパブとバタービールはおススメです。何もかも素晴らしいなんてことはないですからね!良い点があることが素晴らしい!ホットバタービールはまた飲みたいですからねぇ。東京のどこかに売ってないかしら?
もしテーマパークがお好きでしたら、人生で一度行ってみる価値はありますよ、たぶん。
以上、私の冬休みでした!
また皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
2016年12月31日(土)
2016
今年もお世話になりました!
教室の皆様と毎日楽しく過ごせて良かったです。各自お持ちの面白いネタ話(過去〜進行形まで)満載で、全ての喜怒哀楽が結局は笑い話に昇華されるのがLieu de Conversation(喋り場)です。
目標はどんな出来事でもまとめて話せるようになること=消化して昇華です。
しかも、ここはあらゆる年代女子の巣窟でございますので、誰かの話は誰かに役立つという素敵な循環があります。他人事ですが他人事の話ではないのです。つまり、自分が同じような問題に突き当たった時に開く「参考書」です。どんどん書き足し上書きしていって下さいね!私が口述筆記してますから!
そんな訳で、来年も面白い時をご一緒に!
ところで今、冬休みですね。
私がフラフラと出かけた先の飲食物をいくつかご紹介、皆様のお出かけの参考になれば。
まずは一か所。
元町山手の「えの木てい」を訪問しました。山手は洋館群があるので私のお気に入りスポットです。
「えの木てい」は昭和初期の館を喫茶店にしています。20年位前から山手に行くたびに訪問する店です。変わらない姿がノスタルジー。
一階がティーラウンジ、二階がショップ、中はかなり面白い建物です。こんな感じ↓

ケーキ類は上の写真を参考に。警告この中に避けた方が無難なケーキが2つあります、この店では焼き物のタルト類がおススメよ〜
おまけの観察報告もう1つ。
年末だからでしょうか!?私共の両サイド、お見合い風のカップル達でした。私の性が炸裂耳ダンボ。
左隣、スーツにワンピースのカップルが背筋を正してケーキをちまちまと食しつつ、弾まない会話を弾ませようと努力していました!男性も女性も堅さが目立つのは仕方ないのか〜。
右隣、カジュアルな服装の二人連れ、やはり初対面は隠せない雰囲気で弾まない会話を弾ませようと双方努力、を試みるも、沈黙が時間の半分を支配。最後に女性が伝票を取り上げて、男性は自分の分だけお支払してました。私は内心「駄目だ君、お見合い初回のルール違反だよ」と突っ込む。
私の膨大なデータ上から考察したところ、スーツ&ワンピースのカップルは高額系結婚相談所、カジュアル2人はお手軽系ネット婚活じゃないかしら!?男女ともに何かが違う。そうですね、かけている金額に応じたものかもしれないけど、一番の違いは気合いの入り方かな?これから臨戦するメンバーの皆様、これは参考になるかもしれません。
閑話休題。
元町で美味しいお菓子屋さん見つけました。
「横濱元町洋菓子研究所」というチーズ菓子の専門店です。チーズのマカロン、チーズタルト、ポットチーズ
の三種類を買ってみました。美味しい、こういうの大好きです。チーズ好きは是非行ってみてください!

「えの木てい」は3年ぶり以上だったのですが、10年ぶりに行った店もあります。
渋谷の「コンコンブル」です。
カジュアルフレンチの草分けの一軒、20年以上経営されている老舗です。店の雰囲気も、もはや何屋さんだか不明、洋食屋風でもなく、いわば食堂。
この店のランチ、面白いですよ。機内食みたいな感じで、1000円から2000円までレンジ広く揃ってます。
メイン2種盛りの1600円がおススメ。カモのコンフィは必ず選んでください。
渋谷の洋定食屋ナンバーワンです。


洋食屋で思い出しました。
12月中旬にメンバーH様のビストロでランチしました。浜田山の「VIN&酒33」です。
こちらも1600円のコースランチがおススメ。



デザートは撮り忘れました、すみません。。
良い素材の良い料理を食べられます。
京王井の頭線沿線の方におススメ。
あと菓子屋がもう一軒、鎌倉や葉山にあるフランス菓子屋「サンルイ島」。

とても良質の菓子屋です。カネルのタルトが秀逸。
多くの女性の日々を彩るものは何でしょうか?
答えは「お菓子」です!よね!?
パンがなければお菓子を食べればいいのよ〜
来年もそんな感じで行きましょう!
よいお年を、またね(^-^)/
2016年12月26日(月)
Xmasハイライト
クリスマスシーズンのお仕事のハイライトは色々ありますが、2階教室主催の23日クリスマスパーティーは毎年恒例の大イベントです。
今年もお菓子レッスンの後にパーティーの準備でしたので、アシスタント2人と私が馬車馬のごとく走り、間に合わせました。過酷なアシスタント役を務めてくれたA様M様に感謝です。ありがとうございました!
メニューは私のお菓子教室、おもてなし料理教室、インド料理教室のレッスンメニューから抜粋しています。毎年デセールのケーキは前日や前々日のお菓子レッスンに便乗して作り貯めしてます。
今回は、コロブリエ、プラリネブッシュ、マサラ、Xmasチーズケーキロゼール、ガレットデロア、リンゴのタルトレットでした。
作り貯めで便乗したレッスンの皆様、ご迷惑をおかけいたしました〜ご協力ありがとう。
事後、パーティーの感想が届きまして、もっとインド料理のカレーが欲しかったとのこと。カレーならいくらでも増やせますがな。作り置きできるメニューの代表ですから。インド料理は持ちが良いので、パーティー向きの料理なんですよ。
例えばメンバーのM様、年末のホームパーティーの為に、今週は2日間PVレッスンにいらしてインド料理、おもてなし料理、オーストリア菓子のレッスンを受けられてます。持ちが良いメニューを選んで、そのままパーティーに活用されるのです。賢い。
作り貯めできるものは前々からボチボチ用意するのが良いですね。一日でやろうとすると大変です。
パーティーは準備と仕切りがちゃんとしてれば問題ないです。頑張ってね〜!








2016年12月21日(火)
XmasAT
師走の一瞬の合間に、一度行きたかったマリオット東京のクリスマスAT(アフタヌーンティー)に行きました。
平日は時間制限がなく4時間でもお茶やコーヒーを種類を変えて飲み続けられるので、CPが良いと言えます。が、食物は味も量も平均的でした(少ない)。サービスや空間等、居心地は非常に良いです。
ウェスティンの週末ATの方が味と量は圧倒的に良いけれども、サービスはマリオットの方が断然良い。
う〜ん、ATは何を重視すべきでしょう?飲食物?サービス?時間制限のないゆったりとした空間?
マリオットのコーヒーは素晴らしかった。3種類の銘柄コーヒーをドリップして出してくれます。
紅茶は酷かった。ラインナップは着香茶ばかり、素の紅茶はダージリンだけでした。それを頼んだところ、ポットに着香しているのでダージリンじゃなくなってましたね。紅茶専門店の中でも着香茶を売りにする店ではよくある現象です。つまり、このラインナップの中でダージリンを頼んだ私が悪いのです。
一方で中国茶も何種類も用意されていて、これがかなり良い。お花の形の工夫茶(高級品です!)も飲めました。素晴らし〜。
コーヒーと中国茶がとても良かったですね。が、ATは美味しい紅茶が飲みたい分野なんで。悩ましいことですねぇ。どのラウンジも一長一短のようです。
以下、写真を添えておきます。参考にどうぞ。




2016年12月16日(金)
師走
そうです、忙しいです。
来週がピークです。クリスマスですから!
あの山を越えれば〜
明日はローストチキンのクラスもあるし、もう気分は完全にクリスマスですよ。クリスマスって誰のお祭りだっけ?オーイエス!ジーザス!私は神仏混合の普通の日本人だけど気にしない。私達はメリークリスマスでもよろしいわよね?米国などハッピーホリデイズが最近の合言葉だそうだ。
先日、上写真の英国式の温かいクリスマスのチョコレートプディングをチョコレートシュトーレンクラスにセットで組み込んでやりました。
冬になると、たまにこれが食べたくなるのです。そうすると無理やりどこかの菓子や料理クラスにセットで組み込んで作ります。見た目より軽い味わいで癖のない味が癖になる。これのどこにクリスマスらしさがあるのかは不明ですがタイトルはクリスマスなんです。
下はT様がお祝いケーキの汎用にとPVで習われたショートケーキ。苺を乗せすぎた!

そしてこちらはA様がテンパリングCにトライ。
難しいというか面倒臭いというか、キレイに仕上げるのに困難があるので、Cはチョコレートに慣れた人だけがやってみてください。
カワイイですからお土産にぴったりです。
食べるのは一瞬なんですよね〜

年明けからヴァレンタインなので研究クラスのメンバーは1月か2月にテンパリングのレッスンを入れてみてくださいね。レッスンは普段のパティスリーと相当違う感じです。チョコの変態?を楽しみましょう!
今、ホームページの各項目を更新しています。英国菓子のクラスを追加しました。ダウントンアビーで気持ちが盛り上がっている間に、かつての英国菓子クラスを焼き直して完全復活です。
資料を探すのに相当な手間がかかりましたが、ほとんど写真は探し出したと思う。テーブルプレゼンテーションの写真になっているのは、英国菓子だからです。
フランス菓子と違って、一品ずつだとあまり写真に映えないのです。色々、お茶なども組み合わさって素敵なお菓子達です。アフタヌーンティーでお分かりのように、数多く揃っている構図がいいのです!
クリスマス気分を盛り上げるために教室もクリスマス仕様になってます。たくさんの鳥達が増えてます、ウィーンで買ってきたもの。ライナーは鳥ちゃんオブジェがたくさんいるのです。不思議。


週末お待ちしていまっす(^-^)/
2016年12月6日(火)
高級メロドラマ
海外ドラマのダウントンアビー5が始まりました!
第二次世界大戦前のイギリス、没落寸前の貴族社会が舞台です。メイドや下僕など絡み壮大な人間ドラマになってます!相当、面白い。
このドラマのヒットのポイントは品の良いソープオペラであることでしょう。ソープオペラ=昼ドラ。
昼ドラ要素満載です。負の部分で言えば、陰湿ないじめ、裏切り、浮気、不倫、ありとあらゆる差別(性差、階級、身体的)、殺人、レイプ、未婚の母まで。
一方で圧倒的な華やかさも。本物の貴族の館を利用した舞台セット、什器類、貴族文化、ファッション、時代のライフスタイル、登場人物の幅広さ、演技力の高さ、時代考証の確かさ、現代と過去の狭間の微妙な社会背景。
最近出てきた小憎たらしい進歩派の女教師のキャラとか、かなりいいね!新旧価値観の対立。
貴族の皆様が、気づけばどんどん肩身が狭い社会になっていくところが、斜陽感満載で。
時代は1923年とかですからね。あと15年くらいで第二次世界大戦が勃発して、ダウントンアビーが象徴するイギリス貴族社会は完全崩壊しますので、その不気味な軋みを感じさせるドラマです。
旧体制を守りたい執事や未来に羽ばたきたいメイドや、その他のワクワクな人々。先が楽しみですな〜
一部キャラに対して酷い仕打ちをする脚本ですが、それもヒットの秘訣なのでしょう。単純なハッピーエンドではない。ザ・人間ドラマ。
主要登場人物が多すぎて忘れがちですが、このドラマはグランサム伯爵夫妻が主人公です。
だから、この二人だけは、最後まで大丈夫だと思って鑑賞しようと思ってます。この二人が退場したらドラマ終了ということだろうと。シーズン6で終わるらしいですが、先取りはせずに放映されるのを辛抱強く待ちます。お楽しみは長く。
私が最も注目するのは風俗文化です。
特に食器と食卓。出される食事にも。
ティータイム満載で、イギリスの伝統菓子が出されています。使われている磁器が気になって。
スポードとかロイヤルクラウンダービーとか、見ていると欲しくなってしまう。これは英国ブランドの宣伝番組でもあるのかもしれない。国の宣伝をするのに、ドラマや映画の影響は大きいですからね。
アニメ国の日本がその影響力を一番知っているんじゃないかな。フランスの若者がマンガアニメの影響でタタミ(ゴザみたいなやつですけど)で寝るという、不思議な現象が起きたそうですから。
舞台になっているハイクレア城は入場制限があって当分予約が取れないらしいです。世界中から観光客が殺到しすぎて。私も行ってみたい。ほとぼりが冷めたころにでも。
名探偵ポアロも観ているのですが、あれを観ながら必ず思うのが、いつか絶対にオリエント急行系の観光列車に乗ってみよう!です。お茶の時間のショートトリップからランチ、お茶、夕飯までつく一日トリップ、車中泊しながらロンドンからパリやイタリアまで行くもの。色々なコースがあるんですよ。
何でもできるし楽しめる今の時代の日本に生まれて、私達は本当に幸運でした。
ドラマの時代でしたら、自分は何役だったと思いますか?私は女教師役またはメアリー役をやりたい!
イギリス帰りのJ様より頂いたエリザベス女王90歳記念紅茶を飲みながら、妄想にふける。
イギリスのエンタメ、楽しいですね〜
2016年12月2日(金)
師走!
ついに、冬が来た!
私の足よ今年は耐えられるのか君、足裏カイロも漢方も何も効かない頑固なシモヤケ足。こうなったらアレを試そうと思ってます。
試してガッテンでやっていた、念じて冷え性改善ってやつ。静かに目を閉じて座り、手足に気持ちを集中させるんですって。そうすると熱が行き渡るとか。
ホントかいな?とは思うけど。天下のNHK、エビデンスなしに放映したりはすまい。と思いたい。
信じるものは救われるの気持ちで今年の冬は毎日トライしてみようと思います。
寒さで体調が悪くなるのを気にしても仕方ないし、冬の良さを見つめようよ。冬の良さ?それはイベントが多いってことですよ!イベント=食事ね。
これから始まる忘年会、クリスマス、お正月、新年会、節分、バレンタインデー、ホワイトデーあたりまでは食事会のネタは尽きないでしょ?
美味しい店を探しに行きましょう。
早速新規見つけましたよ。空き時間にM様と落ち合い、フラッとランチに入った表参道のラチュレさん。
当たり!2200円のランチコースとして上出来!
上のポトフがメインで、前菜はマグロとアボカドのタルタルかフォワグラムース

デザートはミルフィユ

なかなか良いでしょう?
今年の夏にオープンしたそうですよ。
青学のすぐ脇にあります。渋谷からも徒歩圏。
はい、このマグロとアボカドのタルタル、見覚えがありますよね?そうです、ここは、私が去年渋谷で1人でランチにフラッと入って、当たり!と騒いでいたデコの再オープン店なんですね〜
お値段は少し上がりましたが料理のクオリティは健在。店内はさすが移転した理由がある、キレイでシンプルな内装になってました。デコとは違う。
気になったのは、この店はジビエが得意だという事。目の前に穴熊の手が飾られて。
ジビエ、冬こそ!オオハラに行こうと思ってましたが、ラチュレさんのディナーも良いかも。ジビエのコースを食べに行くとか。
私は鹿とキジが好きです。穴熊は食べたことないですが、熊とは違うよね?
美味しい鹿が食べたい!今年の初めにディナーで伺った白金ジョンティアッシュの鹿は美味しかった。メインしか覚えてないけど。
そんな美味しいシーズンが始まるので、足が痒いとか寒いとか肌が乾燥するとか手が荒れるとか、風邪とかインフルエンザとかノロとか、恐れずに行きましょう!
お菓子が最も美味しく食べられるシーズンだし。
昨日から12月ですが、今週の初めからフライングでシュトレン仕込みにPVレッスンの方々おりますし、ついにクリスマス菓子が始まります。
明日から週末、クリスマス関連のお菓子レッスン予定の方々、お待ちしてます(^-^)/
2016年11月26日(土)
チョコ版シュトレンのクラス追加しました!
クリスマスギフトの大定番のシュトレンのクラス、今年はチョコレート版のシュトレンのクラスを追加で開講します。HP公表するのをすっかり忘れており、指摘されまして慌てて本日急遽お知らせします!
12月4日(日)13時15分〜、チョコレート風味のシュトレンクラスやります!興味ある方は是非!
外見はいつも通り真っ白なのに、切ると中は黒い生地という意外性あるチョコ版。
一カ月はもちますので早めに仕込んで熟成させ、家族や友人、普段お世話になっている方へのクリスマスギフトにピッタリです!
2016年11月25日(金)
波があるのは
客入りだけではないらしい。
お気に入りのレストランを再訪する頻度は半年〜1年に一回なのですが、ちょっと心配でロテスリーレカンに行ってしまいました。
10月初旬、レストランウィークのディナーで訪問した時、最初から最後まで客は私達一組=4人のみの予約してないのに貸し切りディナー!が衝撃でして。
凝った皿が多くてコスパも良い店なんですよ。難があるとすればクールなサービスくらいで。これも好き好きですしね。
気になって、先週ランチに伺ったところ、これまた驚きの満席!でした。お席がぎっしりとマダムやカップルで埋め尽くされてました!
前回と同じ店とは思えない賑わいぶり。
う〜ん。わからん。または、ここはランチ需要が特別高い店なのだろうか。
こちらのお料理好きです。変わった雰囲気を出してきて。デザートも毎回凝っているし。ただ、今回の上の写真のデザート、とても美味しいカボチャプリンのサフランアイスクリーム添えなんだけども。
かくの如き単純なデザートをレカンで食すことになろうとは。これもちょっとした驚き。
パンも今回はバゲットだけだったし。
脳内社長:どんなに忙しくても細部の手を抜かない方が将来的には良いのにな
私:そうですよね〜
また来年の春くらいに訪問しようと思いました。
波はあるものです!良い店だから、このまま頑張って欲しいです。
銀座のちょっと贅沢ランチにおススメ。

突出し

前菜、海老のバリエ

魚料理、和のテイスト

肉、牛ちゃんクラシック

小菓子、お約束のシリーズ
2016年11月21日(月)
レコード!
怒涛の週末、超えました。
旅行のために圧縮されて、ひたすら忙しい。
そして特別なオーダーも承りました。

当教室開校以来最古メンバーのお一人K様が、ついにご結婚です!お約束のショートブレッドのプティギフトのレッスンをやりましたよ〜
今回は38個です。

壮観ですね〜
上のケーキは特別に私が仕上げました。
K様はインド料理教室のメンバーなので、ショートブレッドをお作りになっただけでも素晴らしい!ケーキ作製は私からの特別な気持ちです。
何せ2005年以来のメンバーですから。ああ〜もう12年も経ったの?信じられない。瞬く間でしたね。
K様49歳初婚!お相手は小学校の同級生!FBが再会の縁とのこと!
49歳は当教室の初婚レコード記録です。塗り替える人はいるのか?さあ、次は誰?
うちは自慢じゃないけど、都会の最先端ってやつ?でしてね、晩婚パラダイスです。恐らく世間一般の確率も凌駕してます。
40歳以上で結婚したメンバーを以下にリストアップ。30代で結婚したメンバー(も、たくさんいるけど)はリストに入れません!
うちの場合、しつこいようだけど都会性先端なもので、30代はもはや晩婚じゃないんですよ。
コンサバな地方の人々が以下リストを見たら「狂い咲きしとるがな〜!」と魂消られるだろう。おほほ〜
2009年、43歳C様ご結婚
2010年、40歳T様ご結婚
2013年、45歳S様ご結婚
2013年、40歳A様ご結婚
2014年、43歳M様ご結婚
2016年5月、45歳K様ご結婚
2016年11月、49歳K様ご結婚
皆様、当教室に長らく通って下さっているメンバーなもので、私も長い年月をかけて前後見届けています。
皆様の相方との出会い方をお聞きしているとバリエーション豊かで、何もかもご縁、運命の輪が回っているのを感じることができます。
そして引き続き毎年のように誰かとショートブレッドを大量に焼いてます。今年はこれで2回目。
ちなみにショートブレッドはスコットランドのお引き菓子です。米粉が入っているのでライスシャワーの代わりにも使われるとか。
幸福の欠片という微妙なタイトルが付いたお菓子でして、添付のメッセージカードも微妙にイケてます。。
すっごく簡単なお菓子だから誰でも作れます。挙式前でお忙しいでしょうけれども、これだけは作りに来るのをおススメ。精神集中できるし。
とりあえず、K様おめでとう!本日も午前中にそのK様&M様とインドレッスンをしていたばかりだけど(^^;)旦那様がお迎えにいらして、末永く仲良くね〜
人の時は短い、女神の前髪をつかめ
2016年11月14日(月)
フランスとウィーンのケーキ達
今回食べたケーキ達、語るより見るのが早いと思うので写真を羅列します。
これら菓子の合間にもちろん、若干の食事を挟んでおります。主にカフェやサロンで塩系のスープやサラダやモロモロを。今回食事に行った中で正式にレストランと呼べるのは2か所。共に一つ星の114Faubourg(パリ)とL'orangerie du Chateau(ブロワ)でした。パリよりブロワの方が良かったかな?
以下の写真は、とりあえず食べる前に忘れずに撮った分だけですが何かの参考になれば!ブレまくっているのはカメラが悪いのか私の腕が悪いのか?
上写真のタルトタタンを始め、フランスは以下↓






















ウィーンは以下↓












2016年11月11日(金)
オマージュ
今回の旅の目的は、出張研修という意味では菓子屋レストラン巡りに備品材料購入及びルノートルでしょうけれども、私個人の目的としてはロゼール城訪問が一番でした。たった一泊の予定を組んで、はるばるロワールまで行ってきました!
こちら、今田美奈子先生の所有されていたお城でした。でした、の過去形である理由は2009年に手放されたからです。美奈子先生は80年代後半にこの城を購入され、以来ホテルレストラン経営をされてました。
私は子供時代からテキストでお世話になり、16歳の時から原宿の薔薇の館(美奈子先生のティーサロン)に入り浸り、多感な18、19、20歳を美奈子先生のお菓子教室で過ごしました。
大人になって、しかも事情通になって分かったことですが、私が昔から本能的に辻調の辻静雄先生に対して尊敬の念を抱いていた理由が明らかになりました。その知識と研究成果を間接的に取り込んでいた訳ですからね。子供にとって、導き手はキレイなお姫様の方が良かったから、それで正解です!
成人してからはずっと自分のことで忙しく、なかなかフランス旅行の際にロゼール城訪問を組み込むことができませんでした。2009年にようやく計画した時には、城は閉鎖されてしまっていました。
現在、素敵なマダムの経営するB&Bになってます。
一度訪問するのは、いわばオマージュです。
何とか2016年中にこなせて良かった!
写真で見る限り、なかなか素敵な雰囲気ですが。
サロン↓

エントランス↓

正面↓

温室サロン↓

居間↓

B&Bですから、朝ご飯付です↓

このクロワッサンは、神様がついているレベルのクオリティでした。配達しているパン屋さんがどこか分かりませんが、ブロワ(ロワールの中でも小規模)の街のブーランジェリー、レベルが高すぎる!!
フランスのパンや菓子は凄い。実際、私はフランスで糖質制限という言葉を失ったくらい。レストランやカフェで出されるあらゆるパンを食べまくりました。パンのレベルが総じて高すぎる!バター然り。
粉とバターが違うのです。日本のパンは食べなくても生きていけるけど、フランスのクオリティの高いパン達は食べずにいられないです。
そんな素敵な。クロワッサンと共に。
写真で見る限り、とても素敵な思い出。。
しかしながら、城の実態は、とても寂しかったです。
気のせいではないかって?いいえ。
私達一組でしたから。9室あるのに、まさかの貸し切りでした。夜の周囲の真っ暗さは恐怖レベル。日が落ちたら城から一歩も出られません。缶詰。
これって、今年7月の箱根のオーミラドー訪問の再来のようでした。オーミラも私達一組でした。
貸し切り体験が多い。偶然だろうか。
ロゼール城はブロワ駅から10キロ、タクシー移動が必要です。車がないと来られない場所、そういう意味で、B&Bとして夏場活躍ということなのでしょうか。
フランス全体に活気がないように感じられたのは、気のせいではないのかも。観光客が減っているせいでしょうか。そうは言っても、日本の3倍以上観光客がいる国ですけどね。
そう言えば!帰国時、成田空港のイミグレで外国人ラインが長蛇の列でした。日本人ラインは行列なしなのに。11月のオフシーズンであんなに入国で行列しているとは!?オンシーズンはどうなるのだろう?
日本もインバウンドを真面目に頑張っているんだなと実感しました。日本の入管職員(襟を正して)の真面目な態度とフランスの職員(ちょーやる気ない)の態度を比較するとギャップが面白いです。
お国柄ってことで。
だから海外旅行は面白いですね!
2016年11月9日(水)
任務完了!
予定通り、昨夜帰国しました!
今回は(も)パリ→ウィーン→ロワール→パリと駆け巡る大変忙しい旅でした。濃度が濃すぎて原液を飲む辛さがありました。しかし今回は大きなトラブルはなく、予定を完璧にこなしたと思います。
今回の研修メニューを以下箇条書きします。
バレエ(パリ、バランシン)、オペラ(ウィーン、シンデレラ)、ウィーンの菓子屋カフェ巡り(ホテルザッハ、モーツアルト、カイザーパヴィリオン、デメル、ゲルンストナー、オーバーラー、ツェントラル)、その他の菓子屋レストラン巡り(ラデュレ、パンドシュクル、フォーブル114(一つ星)、ラぺ、オランジュリードシャトー(一つ星)、メゾンドトリュフ、ドゥミ12(クレープリー)など他
ロゼール城(ロワール)、エコールルノートルの菓子レッスン(エクレア)、買い物、買い物、買い物!
フランスは相変わらずフランスで、細かい部分の笑い憤りポイント満載でした。日本人の頭のままで行くとギョッとさせられることばかりです。インドよりはマシだけども。先進国の中でも日本のように繊細で優しく安心な国は他にないですね。

本日は荷物整理に明け暮れました。
明日からレッスン再開です。お土産にザッハやデメルのザッハトルテ、シュトレン、チョコレートやカリソンなど買ってきています!順次、賞味期限の短いモノから味見をしてくださいませ!
2016年11月1日(火)
Halloween
週末ハロウィンATパーティーにお越しいただきありがとうございました!今年も無事に終了しました。
毎回この狭い空間に皆様よくぞ耐えて下さって。ありがとう。着席の場合10人がマックスの空間で、基本立食スタイル(椅子は壁際にあります)で、20人入れてしまうという無謀さ。
↓こんな感じでギュウギュウ・・・・

2階の主のクリスマスパーティーは20人以上入れるので20なら楽勝かもしれないんだけども、優雅さが身上のはずのアフタヌーンティーでは、ただ申し訳ない!
様々な当教室のお菓子や惣菜系を一度に15種類くらい試食していただけるチャンスなので、落ち着かないのは試食会ってことで許して下さい。
今年は仮装客はおらず、私自身も風邪気味だったこともあり、それどころじゃありませんでした。
体調が万全ではなく疲労している時、事件は起こる。
ハロウィンの夜のスリラーです。
各地で人間の仮面が剥がれかかった魑魅魍魎が跋扈する夜でした。
道をすれ違った老婦人が携帯でソフトバンクの対応を口汚く罵るのを聞き、前を歩く子供連れの母親が落ち着きなく走り回る子供に向かってヤンキー言葉で口汚く罵るのを聞きながら。直後、私自身が悪魔に変身しそうになったことを告白します。
あと一歩で完全に角と牙が生え黒い羽で羽ばたきそうになりました。実際に黒いコートを着ていたし。
救ってくれたのは妖精でした。
良かった。人間の仮面がひび割れなくて。
10代〜20代初め、まだ私が人間ではなかった頃を思い出すような出来事でした。
寝てた脳内社長が後から起きてきて、修行が足りない!って怒ってたよ。すみません〜
心をコントロールして常に平静を保つ訓練は、人間として生きるために一番重要だと思います。仏教的な思想ですね。火もまた涼しいくらいにならないと。
明日は朝からパリ・ウィーンです。
治安が極度に悪化してきているこの2都市。
海外では冷静さを失ったら終わりです。
ヨーロッパは日本とはまるで違う文化圏ですから、日本基準の理不尽さなどには耐性がないとやっていられません。ロンドンのヒルトンで日本人のオネエ様が日本語でフロントに怒りをまくしたててたのを思い出します。私達もオーバーブッキングされた上、変な部屋になったので、彼?彼女?も何かがあったのでしょうが。。ヨーロッパのサービス業の不手際や不作法は日常茶飯事、私も我を忘れそうになることがありますが、そんな事を気にしていてはいけない!
問題はテロや不測の事態です。パリ名物のスリ、置き引き、かっぱらいに対応せねば!体調管理をしっかりして正気でいきます。今日は早く寝ます。
長距離路線の場合、日系の航空会社を選ぶようにしています。理由は上に書いてある通り。
今回は787の機体に乗りたかったので(湿度が高く快適)成田発になりました。NEX好きだし。
ご連絡は本日までにお願いいたします。
8日の夜着ですから、何かありましたら9日以降にご連絡ください。よろしくお願いいたします!
2016年10月28日(金)
PV
今週は実にヘビィ〜な週でした。
台湾からTちゃん来日。PVレッスン8セット受けて本日帰国されました!お疲れ様でした!
週の初めは個人的なアフタヌーンティーをセッティングするところから始まりました。ヘレンドや一部の食器を譲って下さった神戸マダムの上京ご接待です。
ピアノの先生だった方なので、文化的嗜好?が私と表面上似ていて良かった。
ザッハトルテをお出しして、喜んで頂きました。ウィーンやオペラが大好きな人々で。本当のことを言えば私は欧州のお菓子にしか興味ないのですが、ウィーンやパリの主要な文化的イベントと言えばバレエや劇や音楽なんですね。その総本山が各国のオペラハウスです。日本の能や歌舞伎みたいなもので、外国人は滞在中一度は寄ったらよい観光地になってます。
で、私は来週パリとウィーンに行くので、それぞれのオペラ座のチケットを取ったと申しましたら、すかさず「演目は?」と聞かれ。「パリはバレエ、ウィーンはシンデレラです!」答えたらば、ムッシュから「イタリア語では何と言ったかな?」と聞かれました。
おお、知ってる人はとことん知ってるもんなんだな〜と。当たり前ですけども。ムッシュは合唱をおやりになっていたそうだ。興味を持って対峙している人々は教養の枠を超える感じでしょうか。
我が母など4年前に私と一緒にパリのオペラ座で観た「メリーウィドウ」の、タイトルさえも覚えていなかったのに。同様に、いくら食べても菓子の名前を覚えられない人は覚えられないですからね。興味のないモノは、人はどうしても覚えられないもんなんです!私も猫の種類と名前は何度聞いても覚えられないもの。人の血液型とかもね。一番弟子のA様に「血液型何でしたっけ?」と3回以上聞いて「もう何回も聞かれてますけど」と笑われて以来、人に血液型を聞くのはやめました。覚えられないものは触れないに限る。
ロッシーニのシンデレラはイタリアオペラなので「ツェレネントラ」が正式名です。
旅行に同行されるM様のご希望により演目は「シンデレラ」になりました。「トスカ」と天秤にかけまして。
正解じゃないかな。「シンデレラ」なら筋が分かり易くて寝ないで済むと思うから。と期待。私自身は演目は何でも良いんです。時差と疲労で睡魔と闘うのはいつものことだし。ちょっとした苦行ですよ。
そういう訳で来週11月2日から8日まで一週間不在となります。ご連絡等はその前後にお願いしますね。現地のWIFIの状況が不明だし携帯WIFIも持たないので、しかもドコモメールは海外で通じないので、この期間にどうして連絡とりたい方はGメールに送ってください。確認できる時にします。
事情によりウィーンではヘレンドに寄ることに。

銀器を買うならロンドンかインドで、陶磁器は各国のメーカーの本拠地近くが正解です。できればB級品をお安く手に入れたいのですが〜。
高い買い物は今から脳内社長に禁止されているので、基本的にはお菓子ばかり買ってきます。
そうそう、私が本当に好きで観るものと言えばミュージカルなんだけど、今回パリで観劇予定だった「オペラ座の怪人」ですが、上演30周年でパリ初上陸の歴史的瞬間が、何と上演予定のモガドール劇場が9月に火災にあって、上演不可になったのです。衝撃的。
怪人の呪いとか言われているらしい。
ショックだ。。一番楽しみにしていたのに。
そんな訳で。そんなものです人生は。
今週末の日曜日、教室恒例のアフタヌーンティーパーティーやります。皆様お楽しみに!
本日キャンセル出まして席が空いてます。参加ご希望の方、お早めにご連絡くださいませ〜
2016年10月20日(木)
趣味
忘れた頃に思い出す(?)趣味を趣味と言ってよいのだろうか。変な日本語で失礼します。
私の趣味?の1つに洋館見学があります。
明治、大正、昭和初期に建てられた西洋建築が好きで、歴史的洋館巡りを時々しています。戦前の日本における西洋に激しくロマンを感じる!!
私の感覚として、現在使用している生きた洋館が好ましく、展示保存されているだけの洋館にはあまり魅力を感じません。カフェ、レストラン、ホテルなどとして利用されている建物巡りが好きです。食べられるし。カフェ付なら美術館でもいいですけども。
そんな現役の洋館レストランが、都内や近郊にはいくつもあります。文化遺産として都や国の管轄下にあるものが多いですが、民営化されて有効利用されている建物もあります。未訪問も複数。
機会を見て順番に巡ろうと考えておりまして。都内の未訪問洋館リストを取り出しました。
そんな訳で、ついに訪問しました代官山ASOです。
昭和の洋館を修復して利用しているイタリアンレストランです。そう言えば以前訪問した小笠原伯爵邸はスペイン料理でした。その建物の建築様式のイメージの料理店になっているのでしょうけど。
ヒラマツ系の中でASOには滅多に足が向きません、何故ならイタリアンだから。ASOの表側にあるカフェミケランジェロには20年以上前から通っておりますが、奥のレストランは初訪問です。
何を隠そう私はパスタが好きではないのです。それに今時、一回の食事に、パン、パスタ、デザートが入るのは糖質ツーマッチですなぁ。
前菜、メイン、デザートで構成されたフレンチが良いです。間にパスタはいらない〜ごめん〜
しかし急遽思い出したのですよ!代官山のASOは洋館見学の候補の一つだったって!
昨年行く予定にしたまま、もう今年も10月だし。
時が経つのは早いものね〜
写真撮ってきましたよ。




東京にいることを忘れるような異空間です。小笠原伯爵邸にも似た南欧の雰囲気がいいですね。
お料理はヒラマツなのでOKです。
パンにホイップバターがつくのがASO流ですね。
代官山は2種類のホイップバターでした。真ん中がプレーン、左がスモーク、右はハーブ風味オリーブ油。パンに対して凝ったプレゼンだと思う。パンは、途中でクロワッサンが出て来たんで笑ってしまったけど。
何故クロワッサン?イタリアンだからいいけど、フレンチだったらお笑いのようだ。それ朝ご飯!

秋刀魚のタルタルが来て。

フォラグラのフランが来て。
その後に来たアラビアータは写真撮るの忘れたので割愛させてください。すみません。

真鯛のお料理はフレンチのメインと言ってよいくらいの出来栄え、素晴らしかった。
「アラビアータはいらなかったよね」「せっかくのコースが台無しだよね」と同席していた二階の主とコソコソ話したりして。イタリアンには相応しくない客達め!

グラニテが来て。

オレンジのミルフィユが来て。

最後の小菓子も素敵。
パスタが出なければ高級フランス料理店そのものじゃないですか。
私はパスタいらないね〜(うるさいってば!)
洋館レストラン、いいです。
文明開化ノスタルジーに浸れます!
次は渋谷のラファエルに行きたいです。大正時代の洋館レストランです。月曜しか営業していないので行くチャンスが少なすぎて!
また来年になるのだろうか、、、
2016年10月18日(火)
コメディ!
ウフアラネージュ(上写真)というメレンゲとカスタードソースのデザートがフランスにはあります。
日本人が聞くと笑えるような名前じゃない?
フランス語は可笑しいです。日本語ではあまり使わない発声方法で、しかも英語よりも聞き覚えがないから、日本語の中でもちょっと変な瞬間に使う、ウフっとかゲホッて聞こえちゃうのよね。やたら鼻にモンモンかかってるしね。数の数え方も変だし。
そういうことを言うと、日本のフランス語関連の方に激怒されるんだけど。このように日本人の多くは大変真面目です。真面目すぎるのかもしれない。
当のフランス人は、それが日本のことだろうが自国のことだろうが、何かをちゃかして話さずにはいられないような人種ですよ。日本なんか相当笑いモノにされてます。日本社会なら絶対にアウトなことも公共の場で公共の人々が話してます。シャルリーエブドとかはその最高峰なんですかね?
日本人はフランス語が分からなくて幸いですよ。フランス人の話してることが全て理解できたらフランス嫌いになるでしょうからね。日本人とは逆の方向の常識で生きる人々です。
例えば日本では大問題になる「不倫」という言葉は存在せず自由恋愛で旧来の結婚制度が破たんしているし、もう何十年も前ですが、当時浮気を追及された大統領が「エアロ〜(それが)?」って答えた国だしね。「専業主婦」は恥ずかしいから人前では「クリエイター」と答えなさいと教えられる国だしね。
フランスは精神的な「自立」「個人主義」が何よりも尊ばれる国です。一方の日本は「絆」「共同体」が何よりも尊ばれる国です。
正反対なり。違いすぎ。
私はそんなフランスが好きだし、そんな日本も好きです。生真面目な日本人、好きだ。
面白いことに、真面目な人は(この)私を真面目だと思うらしい。
何かに集中してそれを継続して偉いですね(真面目な努力家ですね)と言われることが多いことに、最近気づきました。自営業人生12年目、確かに。
ははは。私がどれだけこの世の全てと自分のことも他人のことも面白がっているか、知らないんだと思う。悪気や嫌味ではなく、私は人間社会を笑ってます。
自分の言動も他人の言動も滑稽な喜劇だ。
私は自営業者になった2005年以来、面白いと思うことしかしてないです。それまでの抑圧された人生は自営業者になった時点で終了です。
私を抑圧していた(と、自分が思っていた)のは組織です。組織=絆、共同体でもある、そこを抜けて生きることはできないと思う日本人は多いですね。安定志向というやつです。大企業に就職し、公務員と結婚する、のような安定コースを狙う人生です。
それはそれで素晴らしい!この日本を構成するマスはそうでなくては困るし!日本は世界にも稀に見る素晴らしい社会なんですよ。色々な国を見てきたからこそ分かる。この国は相当良い社会です。
そうは言っても〜の悲観的な方にはこう表現しましょうか「風邪はひいているかもしれないけど癌ではない」。病気で例えれば現在の各国の状況はよく分かると思います。
そんな素敵な我が国で、私自身はアウトサイダーだから、組織から脱出したかった。組織から抜けるにはどうすれば?自営業しかないですね、思いついた後で開業するのは自然なことでした。
自営業を続けるのは簡単じゃないですけど。10年後まで残れるのは10人に1人ですよ、冗談じゃなくて。それを維持するのは努力なんだけども、努力は「努力」と思った時点で不可能。継続不可能。それを続けようとすると鬱になります。
だから、努力だと思わずに努力する方法を考えることです。結局、その対象を笑えるかどうか。人でもモノでも何これ面白い〜って思えるかどうか。
柴犬のなのこちゃんはいつ見てもカワイイから私はどんなに忙しくてもオヤツを作ることに努力はいらない。なのこちゃんは私が作ったと知らずに食べていて、感謝や特別になつくなども全くないけど、それでもいいのさ。自己満足があるから。
反対に他から「感謝」「評価」されないと納得できないことは「努力」の結果だから、無理しないでね、と言ってあげたい。
ご自分では気づいていないでしょうが、いつも他者の評価を渇望している人がいます。
お辛いでしょうねェ。今流行りのアドラー心理学でも学んでみますか?絆重視の日本人には難しい心理学ですが、身につければとても気楽に生きられますよ。
皆様も「努力」だと思うことは早めに投げ出した方がいいわよ。人生は短いから自分が「面白い」と思うことだけ取り組むべきじゃないかな。
面白くないけど努力はしてきた、という人は、どうぞご自分を責めずに状況を変えていきましょう。
とりあえず「楽しい」と思える間は当教室で遊んでいてくださいね〜
2016年10月14日(金)
三位一体
菓子の世界における三位一体とは何ぞや。
答え「小麦粉」「砂糖」「バター」
私にとっても、この3つの組み合わせの菓子が最上。究極的にはそれだけで良いと断言する。
三位一体で構成された菓子の中で、最も愛するのはクイニアマン(上写真)です。
週の初めにレッスンでY様が製作されまして、久しぶりの邂逅に感涙しながら食べましたよ私。研究クラスの誰かが選んでくれないと会えないお菓子です。
それをすればキリがなく、しかも明らかに体に良くないので、自分のルセットの菓子を自分の為には作らないルールです。どうしてもクイニアマンが食べたい時、1個だけ買います。都内なら自由が丘のパリセヴェイユのものが最高保証です。3か月に一回くらいの頻度で食べます。もっと食べたひ!くても、自営業者は自律が肝心です。鏡に映る自分を朝晩直視せよと脳内社長が命令しますんで。
で、三位一体+その他の素材、により菓子のバリエーションは無限にも増えていきます。
例えば私の大好きなガレットブルトンヌは三位一体+卵黄、アーモンド粉、ラム酒。
素材が増える毎に複雑な味わいになり、フルーツやチョコレートなど個性の強い素材が入れば、基本の素材は隠れていくものです。
なので、経営?を考える小売店ならば、基本の素材を落とすこともあります。バターを植物性油(マーガリンなど)に替えたり、卵も生卵ではなく冷凍や乾燥など使ったり、砂糖もより甘い人工甘味料を、香料も人工を使えば強い香りで誤魔化せるし、チョコレートだって本物基準のものではなくても素人さんには分かりはしないかもね?
そうやって、原価を落とした素材で作られたお菓子を売る店も巷には溢れています。工場生産のチェーン店など。商売ですから責めることはできないです。
一方で、個人のパティスリーは本物素材を使った基礎技術力の高い優良なところが多いですよね。しかし、ここで難しいのが、同じレベルだとしたら、より近くの店に行くという単純な事実です。
東急沿線には優良パティスリーが多々あるのですが、新規店を開拓したとしても、例えばそれが東急線某駅某菓子屋だとして、とっても美味しいけど、これならば同じくらいかもっと美味しくて近いパリセヴェイユがいいかな、となってしまうのです。ブルトンヌやバスクなどの焼き菓子のオヤツだったら、もっと近くの地元のルカさんでいいし、とかね。
つまり、菓子屋を開業するならば地元の顧客を掴まねばならぬ!ということです。同じレベルの店が隣町にあるとしたら隣町の客はわざわざ来ないから。こちらが明かに突出したレベルだというならまだしも。それは競争激しい都内では難しいです。
菓子の場合、正直なところ、高いレベル(良い素材と技術)の争いだと差があまり出ないんですよ。
だから特別な何か、つまり店の「スペシャリテ」が必要なのです。が、それが本当にそのお客様にとって「スペシャル」と思われない限り、隣町の客は二度は来てくれないですね。
そして各シェフは、より広範の顧客を得る為に「スペシャリテ」を研究開発する毎日なのです。うちにしかない特別な菓子を売らねば!
そんな菓子屋事情などを観察し、こちら菓子教室。
実はこれらの菓子屋観察からヒントを得て生まれたのが、糖質制限菓子なんですよ。糖質制限は小麦粉と砂糖、それに乳糖や果糖にも注意を払い糖質素材を徹底的に使わないような菓子です。
小麦粉、砂糖、バターの三位一体の中の最初の二つを欠いて菓子が作れるのか?もし巷の工場菓子が基本素材を落としても気付かれずに世間一般の皆様方に食べられているならば、できるよね。
小麦粉は大豆粉やふすま粉やその他糖質の少ない粉類、砂糖はラカントを。限りなく本物っぽく。目指すは素材を落とした工場製品よりは上、レベルです。
しかし私のニセモノ菓子はコストダウンならぬアップになってしまったのが面白いところです。代用粉もラカントも天然の低糖質素材は原価が高い。これでは菓子店だったら商売にはならないなぁ。
でも、うちは教室、菓子屋じゃないから問題なし。
糖尿病の方や予備軍の方が、おうちでオヤツを作れるようになるために考えたルセットですから。
菓子屋と菓子教室は似て非なるもの。
基本は同じだし、もっと大きく考えれば全ての商売が同じ法則があてはまるけれども。分類すれば、同じ菓子を扱っていても、小売店と教室業は全く違うものです。比較するならば、菓子教室は語学教室と同類で、お菓子屋さんからはかけ離れています。
能動的な学びと受動的な購買は、別物ですよね。
究極の遊びは能動的な方にあると思います。
外国人観光客も購買より体験に興味をシフトさせているというじゃないですか。
今月末また台湾から来るT様はその代表かも。
うん、うちで粉とバターを駆使して楽しく遊んで行ってね!待ってま〜す
2016年10月6日(木)
研究クラスU
タルトタタンをメニューリストに追加しました!
10年以上前から存在するメニューにも関わらず、HP上には載っていない裏メニューでした。
ついに表に出た。
昨日研究クラスのH様が製作されまして、まだ表メニューに出ていなかったことに、ようやく私が気付いたということなんです。
とっくの昔に表メニューに入れていると思ってた。
とっても美味しい、素晴らしいフランス伝統菓子。是非研究クラスの方にはやって欲しい。
ただし、これを選ぶ時は、ちょっと早めに来ないといけません。前の時間のレッスン中に来て、リンゴの煮込み準備をしなくてはいけません。待ち時間が長く、合計4時間コースです。なので、表に出すのを躊躇っていたのですが、研究クラスの方対象で解禁。
よって、このメニューをやりたい場合には午後(13時15分〜)のレッスンを予約してください。ただし12時には来て準備を。
伝統菓子って大好きです。
他にも、私が大好きな仏伝統菓子の一つがこれ↓

こちらはお土産に頂いたシュクレビジュウsucre bijouのカヌレです。つまりブールミッシュの製品。吉田菊次郎先生の参考書には、小さい頃からお世話になったなぁ。日本フランス菓子界のレジェンドです。
確か、このシュクレビジュウは数年前から展開しているブランドですよね?ちょっと前に銀座にオープンして指輪の飴で話題になりましたよね?
昨日銀座に行ったので、ついでに店を見に行こうと思って調べたら、何と8月末日で閉店してました。
あらら。コンフィズリーと焼き菓子専門店は難しかったのかな。高価格帯だったし。
カヌレは見ると必ず買うお菓子の一つで、週の初めに行ったレカンでも、レストラン付属のブーランジェリーでパンと一緒に1つ買いました。
ブリオッシュ半斤300円、カヌレ1個250円。
翌朝家族が驚きの発言を。
「同じような値段の価値とは思えない」
カヌレって、素人さんには、その良さが分かりにくいらしいのよ。味も見た目もイマイチと思うらしい。そして高いしね。でも、作ってみればその理由は分かるし、味も食感も独特で、私は大好きだ。
ブオンブオンって感じの食感。焦げたカスタード。
いいじゃない!!
当教室では銅のカヌレ型を使って焼き上げます。
偶然に本日E様がPVレッスンのお申込みをされてきて嬉しい。分かってくれる方は分かってくれるんですよ、この菓子の良さを。
マニアックな世界にようこそ、だ。
マニアックと言えば糖質制限もね。
昨日はパリブレストのクラスをやってましたよ。

1人分づつ作ってみました。
私の徹底した糖質制限の配合で、シュー生地を作るのは無理があるんだけども、パリブレストは膨らみ悪くても車輪の形がとれればいいので、何とか様になってますよね?
味も大変よろしいですよ。
もし自分が糖尿病を発症してしまったとして、このケーキを食べられるならば、物凄く嬉しいと思う。
私のこのパリブレストは1人分で糖質3gですから。奇跡のような糖質量を実現させてます。
本物の砂糖や小麦の菓子より味が落ちると言われれば事実ですが、その本物を食べることができなくなるかもしれない日に備えて、準備しておくのはいいことではないかと思います。
そして現状、発症してしまった方々に対しては、これは神ケーキなんですよ〜
ただし、糖質制限ではタルトタタンもカヌレも、パイ系も作れないのです。残念。
でもクレームパティシエールやムースやクッキーやクレームダマンドなど出来るものもたくさんあるから、悲しまないで!できる伝統菓子だってありますから!
ガトーバスクとかリンツアーとかね。
新しい糖質制限メニューを提携サイトにアップしないと。11月は最初の1週間フランスなのでスケジュールがタイトです。受講希望日のある方は早めに調整しましょうね。よろしく〜
2016年10月4日(火)
イベント
週末はスペイン語教室のサロンコンサートを開催しました。アシスタントに入ってくれたM様S様に感謝。
ギターとチャランゴによる南米音楽イベントです。
スペイン語教室の主が歌い、プロのギタリストが演奏するという本格的なイベントでした。
当教室はAT(アフタヌーンティー)を提供いたしました。うちのATイベントと同じ感じで。

今回は15種類くらいお出ししまして、人数に対して量が多すぎるので当然食べきれる訳がなく、特に乾きもの系はかなり残っておりました。
食べたいのに、もうお腹がいっぱい。。そんな感じがアフタヌーンティーの良いところです。
前時代的な文化かもしれません。とにかくモノが豊富にあるのが良いという考え方です。
今はエコの時代ですし日本は元々小食文化、どのレストランやカフェに行ってもポーションは少な目で、腹8分の感じ。エコで、健康的で、素晴らしいことですが。。前時代の価値観を薄ら保っている世代にとっては、哀しみがあるのかも。。
ちょうど発売中のTRANSIT、K様より情報を得、パリ特集だったので買ってみました。

仏文学者の鹿島茂先生のエッセイが載っていて、パリのアンジェリーナのモンブランがいつの間にか日本サイズになってしまったと、お嘆き。サイズ変更には気付くのですね。長年の顧客はよく見てるなぁ。
私が把握している限り、パリの店のモンブランが日本サイズになったのは2006年前後だと思う。
90年代初頭、プランタン銀座にオープンしたパリのアンジェリーナ初の海外店、それまでの黄色い日本のモンブランしか知らなかった日本人には、濃いチャコールグレーというのかイマイチな色合いのホンモノのモンブランに衝撃を受けたものです。その甘さにも。
甘いメレンゲ、生クリーム、マロンペーストで出来たシンプルなアンジェリーナのモンブラン、私は今でも大好きです。パリのオリジナルサイズはかなり大きく、日本人の思うケーキサイズではなかったため、ドゥミサイズと銘打って小さいサイズを売り出したそうです。隣にはビッグなオリジナルサイズも売られていて、私は敢えてそちらを買うのを楽しみにしていました。
時が過ぎて、現在オリジナルサイズはなくなった模様です。日本からもパリからも。
全て日本のドゥミサイズに揃えられたらしい。
欧州も健康志向の時代だからですって。
ヨーロッパの都市部から、ケーキのサイズが小さく変更されているらしいです。パリの今風なケーキ屋のショーウィンドーをのぞくと確かに日本のパティスリーみたい。カフェやレストランの食事量も年々減ってます。カフェドラぺのオニオンスープ皿のサイズが一回り小さくなったのは2009年だと確信してます!
ウィーンもケーキが小さくなってるそうです。オーストリアではメタボ対策に、保健省が10年前からケーキ屋で使うケーキ型のサイズを小さくせよという勧告を出しているらしく、直径22センチが18センチになってるとか。それで同じカットするから、一つのケーキが小さくなってるのです。
2012年にウィーンに行った時、話に聞いていたよりケーキが小さいじゃん!?と思って調べたのですよ。そしたらば、そういう理由で、現在のウィーンのケーキは日本と同じサイズになってるのです。
まあ、確かに、余分に食べて健康を害するなら、日本サイズにして健康を保つ方が国にとっても良いですものね。店にとってもコスパが良いし。ウィンウィン。
客は一回に大量に食べるのを諦めればいいだけです。スリムな体型を保てるのだから良いこと。
しかし健康志向が行き過ぎて、欧州の若者の中には従来の食事やお酒を拒否する傾向も出てきているとのこと。フランスの国内ワイン消費量は減少の一途らしく、ワイン業界、日本は勿論、中国や新興国に売り込むのに必死らしいですよ。では健康志向のフランスの若者達は何を飲んでいるのかと言えば。水。
おう、エコだわ。私も近年、それを真似してフレンチには炭酸水です。
フランス料理店も大変だな〜
利幅の大きいワインが出なきゃ、商売あがったりなのに。いや、リアルに日本のフレンチ業界、心配です。
昨日の銀座のロテスリー、レストランウィーク期間なのにも関わらず、私共一組のみでした。ディナータイムに、あの一等地で、いくら平日月曜と言えどもこれはまずいんでは。。
先週金曜日のポールは満席だったのに。両レストランにレベル差はそれほどないです。なのに、この集客力の違いは何。
今後、経営がうまくない店は生き残れないかもしれない。●べ●グに資金を投下せねばならぬのか!?
フレンチの顧客というパイが小さくなっているのだろうと、隅の席でヒソヒソ噂してました。後ろ誰もいないから声が妙に響き渡るのが恐ろしい。
そんな我々も炭酸水ばっかり飲んで、売り上げに貢献できなくてごめんね〜
表題から脱線してる。
閑話休題。
豊富な食べ物に溢れた世界を堪能したい方、どうぞ当教室が定期開催するATパーティーにお越しください。メニュー本日公開します。10月30日(日)開催の空席は残り1、2席です。
お早めにお申し込みくださいませ〜
2016年9月29日(木)
2016フランスレストランウィーク
今年も始まりました。毎年恒例、フランス料理限定のレストランイベント。今年で6回目。
例年は参加店全てランチ2000円、ディナー5000円だったのですが、6回目にして実質ディナーだけになりました。早くも裾野を広げるのは諦めたらしい?
新規客開拓にはお得なランチ設定が必須なんですけどもね。私も今年は平日のディナーだけ6か所です。
夜の9時以降に食べるのって辛いですけどね。2週間で6か所ならば大丈夫だろう。
しかし予約したのはお気に入りの中の一部の店だけです。よって、このイベントの目的は果たされないと思われる。が、ご一緒する方々は初訪問の方もいるので、無駄なイベントとは言い切れませんでしょう。
今回の訪問リストは以下。
・オオハラエシーアイイー
・メゾンポールボキューズ
・ロテスリーレカン
・ベージュ
・パッション
・フウ
以上です。
早速オオハラ行ってきました。
この店の味付けが好きです。メインの子牛(上写真)は最高に好みでした。ちょっと前に表参道の某お気に入り店で食べた子牛のイマイチな印象が吹き飛んだ。某店のことは味よりも立地と雰囲気が好きなのかもね〜と、真実が分かります。
前菜も凝ってたし、ミニカスレもあったし、アミューズも小菓子も気が利いてるし。美味しい店です。





私同様に強めのしっかりした味付けが好きな方に、オオハラおススメします。
知る人ぞ知る店で大人気という訳でもないので、日によっては今からでも予約とれますので、気になる方はお得なこのイベントで行ってみてくださいな〜
一休レストランでも予約取れます。
イベント期間は2016年9月24日〜10月10日
宣伝してみた。
フランス料理店を応援してます。何故ならフランス菓子とフランス料理は兄弟なのです。それを言うならワインもパンもチーズも家族ですが。。。
このままだとフランス料理店の顧客は先細りが確実です。若者にアピールできるジャンルではないし、高齢者には重すぎる料理だし。安価過ぎるフレンチや軽いフレンチは、本来の姿からは逸脱してしまいますし。
そうは言っても、フランス菓子の私達だって20年後も今と同じように今と同じフランス料理や菓子を食べていられるだろうか?
健康志向の時代、変化を余儀なくされるものがあります。そしてクラシックな料理は廃れていくのでしょう。
健康で美味しく食べられるうちに食べておこう!
ってことで、こんなイベントに乗じて積極的に気になる店に行ってみてくださいね〜
2016年9月27日(火)
解せない、、、
私は昔からバターが大好きです。
(大前提:バター=乳脂100、マーガリン=ニセモノ)
今でこそ、普段は食べるのを控えておりますが、20代の頃までは常食しておりました。美味しいバターを食べるためにパンを食べると言ってもよいくらい。

なのでシンプルなバゲットやカンパーニュなどが好きでした。バターの風味が活きるので。ちなみに現在はパンとお酒を断捨離したので、菓子扱いの菓子パン以外のパンは、フレンチレストランに行った時以外は食べません。
バターにこだわると尽きないものがありまして。フランスのエシレやAOCバターなどは相当美味しいですが、日本では関税がかかるので値段が高すぎる。よって、バター&パンを食べたい!という時には、国産のカルピス発酵バターや小岩井発酵バターなどを食べております。私は塩入が好きですね。
高級フランス料理屋に行く楽しみの一つに、パンとバターがあります。高級店ほど、それぞれ趣向を凝らしたバターや複数種のパンをだしてくれます。
店によっては海藻入りバターとか、スモークのバターとか、ホイップしたり。エシレ50gをそのまま出してくれる太っ腹な店もありますし。いろいろ。
と、いう前提の下で以下続く。
先日、代官山の某老舗高級フレンチでランチしたのですが(参考は上写真)、ここはオリジナルで練り直したタワーバターが有名で、ベースはカルピスだというのが売りだったのですよ。昔から。
バターをたっぷり取り分けてもらい、パンもスタンバイして、ワクワクの私共。
一口食べて、ぬ?二口食べて、ぐ!?三口食べて、ググ!?最後のダメ押し4口食べて、モンデュ〜
私の舌が馬鹿になったのでない限り、ニセモノ
久し振りに腹が立ち、そして哀しかった。。
隣のテーブルのカワイイ女子2人組、中国語を話されてました。ああ、なるほど。訪日客も●べ●グでレストラン探すそうですから。4.0を超えるには相当宣伝費かかりますからねぇ。
ワゴンデセールにも期待できなかったのですが、意外にもケーキの材料やクオリティは標準でした。

ケーキ屋さんを併設しているから、さすがに、これは手を抜けない領域かもしれないですね。
一見昭和バブル時代のまま存在しているようで、内実は相当苦しいのかもしれないし。。
または、私の舌を疑いますか?それとも。確かめたい人は是非、こちらのお店に行ってみて!
そういえば管理栄養士のY様、近々訪問予定とおっしゃってたような。次回お聞きしてみましょう〜
2016年9月26日(月)

動作確認中
無事にHPアドレス変更完了です!
新しいURLをお気に入りに入れておいてくださいませ!

2016年9月23日(金)
お茶処
都心の街に遊びに出て、ちょっと寄るに相応しいお茶所を聞かれます。以下、私のお気に入りをば紹介。
まず銀座ならば。上の写真にありますようにピエール・マルコリーニのサロンです。先日はマロンアイスとチョコレートアイス、それにショコラショを。
都内でショコラショを飲むならばマルコリーニが一番ではないでしょうか。固形チョコは好みませんが、温かいチョコレートは好きです。マルコリーニのは濃くて熱いのでスプーンで舐めるように食すタイプです。
新宿ならば伊勢丹地下のJPエヴァンのサロン。やはりショコラショがおススメ。マカロンや各種チョコケーキとセットにすると良いでしょう。
六本木でも同じくミッドタウンのJPエヴァンのサロンがお気に入りです。
表参道ならAOビルのカフェ・ラントマンですね↓

先日、食したのはザッハトルテ、アップフェルシュトゥルーデル、アインシュペナー。生クリーム天国か地獄か、ハイな気分になるのは間違いなし。
渋谷は中国茶の華泰茶荘が浮世離れしていて良いですし、中目黒の岩茶房はここを目的に行くぐらいのお気にサロンです。
自由が丘ならば絶対にパリセヴェイユ。
原宿付近では困った時のクリスティーか、はたまたルセーヌ館で20年以上前を追憶のティータイムとか。美奈子先生を思い出す感じで。
年に一回行く上野は公園内の喫茶去が定番です。
問題は恵比寿。落ち着けるマイ行きつけサロンがないのですよ。仕方なくテクテク歩いてガーデンプレイスのパパスカフェに行ったりしますが。駅付近には落ち着く場所はないですねぇ。
代官山は、最近食事以外には滅多に遊びには行かない街ですが、昔はよくカフェ・ミケランジェロに行っておりました。コルドンのサロンもできましたし、遊びに行けばお茶所に困る街ではないでしょう。
他には、私が出歩く街がないのでよく分かりません。
そんな感じで、参考にしていただけたら幸いです。
2016年9月14日(水)
あれやこれや
相変わらず気がちっている→ちがっている、ではないけど。似たようなものかもしれない。
上の写真、今後取り組む予定のものたち。
最近、薬剤師兼漢方養生指導士のK様及び某所からインスピレーションを得ました。ルセット作成をトライしてみて、気に入れば新しい方向性の一つとする予定です。私のそれぞれの分野とマリアージュ。
オーストリア菓子クラスは11月の渡欧までに何とかしないといけないと思ってます。マニアック過ぎる菓子だから、レッスンメニューのラインナップに悩んでます。
先日、溜池のカヤヌマで4種類ほどのケーキを買い、試食会しましたが、菓子素人様(2階の主)の反応の悪い事ったら。正直にお話いただけて。
カヤヌマのケーキやクッキーは一部に絶大な支持者達がいるのですが。ティーベッカライなど、ギフトに貰いたけど自分では買えない高価さ。クッキーにその値段は払わんでエエ、と社長がおっしゃったので。今回は以下のケーキを買ってみました。
クレームシュニッテン↓見た目通りシンプル。

カイザーショコラ↓単調、美味しい。

モーントルテ↓ケシの実ケーキ。一番不評、パンみたいとのこと。

マンデルトルテ↓見た目通りシンプル。

以上、嘘偽りなく。これがオーストリア菓子です。
これ以上も以下もなく。もっとメジャーなところではザッハトルテ、リンツァートルテ、クグロフなどありますが、それとて地味なことに変わりありません。
オーストリア菓子の良さは派手さのない見た目に地味な味わい。しみじみと〜お茶やコーヒーがすすむ。
ノスタルジーに満ちた洋菓子の世界です。
そんなこと知らんがな!の人には、フランス菓子の華やかな見た目と複雑かつ軽い味わいの今風ケーキの方が良いですよね。こんな感じの↓
イチジクと洋梨のアントルメ。派手な味わい。

フランス菓子万歳!
よって、オーストリア菓子クラスは比較的見栄えのするケーキ達と、私がどうしても皆様に知ってもらいたい菓子だけに、限定することにします。
フランス菓子を勉強した人には、例えばモーントルテなどは、たぶん、習った甲斐を感じて貰えない気がするから。
秋までには整備しますね〜
2016年9月12日(月)
<重要>
ウェッブサイトのURLをお引越ししなければならない期限が近づき、ついに着手することにしました。
私の不手際や不測の事態などで私のHPが行方不明になる可能性があります。おお、恐ろしや。
今後数日、何があるか分からないので、もし行方不明とかそういうことになりましたらば、メールしてください。メアドはしっかり確認しておいてくださいねん。
ちなみに、お菓子教室、インド料理教室、ルイズカルチャー教室全てのURLが変更になります。
ニフティめ〜勝手にサービスを終了するという暴挙に出たのですよ。最初に選んだプロバイダーが悪かったということなんですけども。
恨んでも仕方あるまい、移行手続きのデッドラインは9月29日です。しぶしぶ、おもーい腰を上げます!
そういう訳で、よろしくお願いいたします。
2016年9月5日(月)
サヴァラン
サヴァランとババは、ほとんど同じものです。
ババの方が昔からあり、ポーランドの王様発案という説が有力。サヴァランはババにバリエーションを加えてブリヤ・サヴァランという美食家の名をつけてみたもの。ババがお洒落になったバージョンと言えるかも。ババはラム酒を使うことが多いですが、ブランデーやコニャック版もよくあります。サヴァランは果物のリキュール類や赤ワインなども使われたりします。
どんな菓子かといえば、ブリオッシュというイースト生地にお酒の効いたシロップをたっぷり染み込ませ、泡立て生クリームを添えるもの。
一般的にサヴァランはドーナツ型の円形で真ん中にクリームや果物が飾られ、ババは筒状の詮型でクリームは挟むか別添えになっているものが多いです。
更なるヴァリエーションが多数ありまして、例えば本日研究クラスでやっていたオレンジのサヴァラン(上写真)などですね。メイキング画像。ベースのブリオッシュはもちろん作ります。ショコラ風味。

サヴァランはオレンジ系リキュールを使うことが多いですが、好みの洋酒を使ってよし。なんなら日本酒や焼酎でも。
私はシンプルなババオロムが好きです。
最近、銀座の某リヨン料理の店でデザートにサヴァランが出ました↓うん、美味しかった。よ。

けれど、もし皆様が素敵な女子会ランチでゆっくり過ごしたくて、そしてデザートにサヴァラン=ババを食べたいのならば、レストランとしては表参道のブノワをおススメしますね。立地、空間、料理、デザート、コスパ、女子好み。キャピキャピできなきゃ。ね?
さて、本日のサヴァラン、組み合わせはショコフロマージュでした。秋の気配を感じますね!

オレンジサヴァランは夏っぽく、ショコフロマージュは秋っぽく。9月上旬にやるには良い組み合わせだったと思います。この変わりチーズケーキは秋の特別講座に出します!
*ちなみに菓子に使われている酒は私の条件付き禁酒令の酒には含まれません。ふりーだむ。
2016年9月3日(土)
研究クラス
夏の研究クラスは伝統菓子を選ぶ方が多いです。
アントルメより持ち運びが楽だからでしょう。
研究クラスの場合、伝統菓子はレベルの高い研究Uからとなるのですが、選ぶのに悩んだ方々に私が必ずおススメするのがクグロフ(右)とサヴァラン(左)。
どちらもブリオッシュがベースなので、このセットで受講をおススメしてます。夏だと発酵が早いので作るのが楽です。冬の半分くらいの時間です。
本日M様J様コンビがこの二つをやってました。
さすが手が早いので、ただでさえ待ち時間多いイースト菓子、アイドルタイム発生。
そこで頂き物のコーヒー豆でアイスコーヒーを作りました。お二方のご希望により夏らしくアイス。
ペーパーフィルターやメリオールなど使わない、ちょっと変わった作り方なので以下ご紹介。

鍋で1人分あたり100ccの水を沸かす。
水が沸騰したら30gのコーヒー豆を投入。
すぐに火を止め、蓋をして3分蒸らす。
グラスにロックアイスをぎっしり詰め、目の細かい茶こしでコーヒー液を濾しながら注ぐ。
好みでラテにしてください。
一部の方お気づきの通り、アイスティーの要領で淹れました。透明感には欠けますが、トルココーヒーのような濃さが出ますのでアイスラテにはぴったり。
使った豆は以下。中煎りのクラシックタイプ。

エスプレッソなどとは異なる、昔ながらの喫茶店で扱っているタイプ。今年のお正月に神戸の木馬という喫茶店で飲んだコーヒーを思い出しました。
以上のように、研究クラスでは途中脱線などして、遊びの要素がより強まっております。
ブリオッシュのクグロフは味も最高なので、研究クラスに来たら真夏とかに必ず受けてくださいませね〜
2016年8月24日(水)
イチジク
N様ご所望のイチジクのケーク、ルセット作りました。
秋のクラスに相応しく、地味に濃い出来栄えです。
丸ごとイチジクを生かして仕上げもシンプルに。カット面のビジュアルが良いですね〜
一般的に、イチジクの焼き菓子はドライフィグを使います。使う前にセミドライ又はドライに酒やシロップで水分を含ませたりしますね。しかし、この時期マーケットに豊富に出回る生のイチジクを無視したくない。
できれば生イチジクを加工したいなと思いました。
生イチジクを水っぽくなく焼き菓子に組み込むには、若干の手間がかかります。生を焼き菓子向きのコンフィにするやり方を、この度のレッスンでは伝授いたします!イチジク好きはお見逃しなく。
そう言えば、どなたかから一部地方ではイチジクは買うものではなく庭に生るものだという、すっごくハッピー?な話を聞いたことがあります。ほんとですか?
イチジクは日本だけでなく欧米、中東、アメリカ、中国、いや全世界で食されている果物です。
そんなイチジク、実は、個人的に少々苦手でした。ザクロもまた、苦手でした。赤系の細かい系が苦手と言えば分かってもらえますでしょうか。
フランス菓子を学ぶようになってから、ようやくフィグの良さに目覚めましたね。ドライのフィグは好きです。
パリセヴェイユのフィグオランジュ最高!オレンジとの組み合わせが素晴らしい。
なので、オレンジとレモンとシナモンを香りづけに使うのが、私の好みのコンフィです。
季節の果物のルセットをいくつか増やすのが毎年恒例ですが、今年は手が回ってない気がする。オーストリア菓子にも取り組まねばならないし。
時間なんてあっという間に過ぎてしまいます。最近、複数の方が今年も残り●カ月ですねぇ、と。おっしゃる。
夏が終わると、いつもそういう会話がなされます。秋には今年ももうすぐ終わるという会話になり、年末には恒例の良いお年を。年明けは、あけまして云々。
ある意味エンドレスだ!こうやって、今って2000何年だっけ?と、自然にサバが読めるようになるんだな!
まだまだ大丈夫、残り時間はある、楽しんでいきましょう。私も皆様の遊戯係として日々新しい遊び(ルセット)を考え、精進してまいります!
お待ちしていま〜す(^O^)/
2016年8月22日(月)
美的
久し振りにご紹介できる店に当たりました。
本日は台風直撃でしたが、私は天候を気にしない性質でして。管理栄養士のY様と打ち合わせ、atパレスホテル「クラウン」です。何故にこの店にしたかと言えば、ただただ、上のピアノショコラを見たかった(食べたかった)から。皇居を見下ろす新生パレスホテルの中にあるモダンクラシックフレンチの店です。
デセールのスペシャリテはこのピアノ。
ほんと、よく出来てますね〜。全体はチョコレートケーキなのですが、文句なく美味しいですし、細かい芸が垣間見える。パティシエ、頑張ってる。
季節のデセールはヴァシュランでした↓

普通に美味しいけども。それより飴細工が凄い。一皿づつ仕上げてますよ。日本の高温多湿の真夏に、飴細工の作り置きはできませんので。
パティシエ、頑張ってる。
最後のお茶菓子に、不思議なサービス品が!
平日ランチタイム限定と言っていたような。。
この後ろのお皿の、ちょっと地味な一切れ。↓

食べて、気づきました。ガトーマルジョレーヌです。
ダックワーズより薄く脆いシュクセ生地、ガナシュ、シャンティィ、ノワゼットの香り。細かい層。
間違いないですね。
クラウンは創業1964年、フランス伝説の三ツ星レストラン「ピラミッド」の監修を受けているとのこと、よってマルジョレーヌが出てくる訳ですね!
繋がる。私は辻調の弟子でもなんでもないコルドンブルー卒業生ですが、勝手に尊敬している辻静雄先生のお顔が浮かびます。
リヨンのポール・ボキューズ本店の壁画にも辻先生はおられますからね。昨年写真撮ってきましたよ。
これね↓

1964年ですよ、フレンチ黎明期、おそらく立ち上げにも関わっておられたことでしょう。
現在2016年、半世紀経過、時代は移りまして、お料理も変化を余儀なくされております。パレスホテル建て替えと同時にクラウンも全く新しい店になりました。
モダンな料理の店に変わったのです。伝統を守りながらも今風に。こういう風にさりげなくマルジョレーヌなど出したりしながらですね。
分かる人には分かる、の世界。
グランドメニューには、昔ながらのこってり料理のコースもありましたよ。私は現代風のメニューをいただきましたが。肉、魚の付くコースにしましたが、前菜のサーモン、レモンムースとクレソンのソルベ添えが一番良かったです↓うん。パン類も素晴らしかった。

しかし何よりピアノショコラが一見の価値あり。
その為だけに一度訪問を。一度で満足ですが。
高級価格帯ですから、その路線で店をお探しの時にはおススメ、リストに入れておいてくださいませ〜
それで、Y様と何を打ち合わせていたかというと、いかに糖尿病にならないようにするかという予防対策と、糖質制限菓子の難しさについて。
ラカントの甘さの性質が議題でした。砂糖とは違うのですよ。人工甘味料とも違う。甘さが軽いというか表面的な感じ。天然甘味料でありながらカロリーも糖質もゼロ、一体ラカントって何者なの。
いわゆる「低糖質ケーキ」ひとくくりで糖質量従来の半分くらいを目指すなら砂糖半量+ラカントやパルスイートとか、小麦粉半量+代用粉でも大丈夫ですから、味わいもかなり本物に近いのですが、私は糖尿病患者が食べることを前提とした「完全糖質制限菓子」をやっておりまして、砂糖や小麦粉は一切使えないのです。糖質量を従来の半量とか三分の一とかではなく、十分の一を目指しておりまして、一切れあたり糖質3gや4gに抑えるとなると、甘い果物さえも使えないのです。それでも味に深みを出したい。
糖質が十分の一になるなら文句言うことないか、と妥協してルセットを仕上げております。
メニューを増やすべきか否かも含め、もう少々検討いたします。とりあえず糖質制限レモンとココナッツのアントルメは完成させました。週末レッスンの皆様、お楽しみに〜
2016年8月17日(水)
お気に入り
首都圏随一の甘味屋さんを改めてご紹介しておきます!鎌倉の雲母さん「きらら」と読みます。
久し振りに訪問しました。
店のお名前も素敵ですが佇まいも素敵です。鎌倉の住宅街の中にあります。佐助トンネルの手前、分かり易い場所ですが、お店自体は民家を改装しているだけなので、近づいてみないと喫茶店とは気づかない雰囲気。しかし、大変人気がありますので、その行列で気づけることでしょう。
今回はお盆だったせいか平日なのに驚異の20人?待ち。一時間は待ちましたかね。ディズニーランドみたいなことになってます。この店、人気出過ぎ。
私が初めて雲母さんに来たのは20年前、ネットはありませんでした。情報はもっぱら口コミか雑誌。当時友人に「すっごく美味しい白玉の店があるから」と連れていかれた店でした。知る人ぞ知る隠れ家でしたが。ネット時代に隠れていることはできなかったらしい。この10年ですっかりメジャーになってしまいました。
私は初来店以来、ずっとこの店のファンです。ここの白玉を超える白玉を知らないです。大きさ、鮮度、茹で加減。完璧。
しかし、20年の歳月を思い知ったことには、我が年齢からすると、1人前にこの大玉白玉5個は多いということ。今の私にはもう少し控え目サイズでも良いかも。しかし若者達にはちょうど良いだろうし満足サイズなのだと思う。
かつて私が感動したのはこの大きさでしたから。糖質制限なんて言葉は知らない時代。
宇治白玉あんみつと白玉あんみつを頼んで、白玉をシェアすると良いです。普通の白玉の出来が衝撃的に良いので白玉あんみつはマスト注文です。見て下さいよ↓この白玉。凄い。もちろん宇治白玉もレベル高いです。

鎌倉は何度行っても行ききれない素晴らしい観光地です。私の大好きな仏像もあるし。東京から日帰り圏にあって幸い。もしかすると京都より人が少ない分良いかもしれません。
次回遊びに行く場所に悩んでいる皆様におススメのスポットです!
*白玉について聞かれることが多いので補足。
白玉は、難しいです。私は20年ほど前に白玉と和菓子と点心に凝っておりまして、特に白玉には心を奪われた。
ちなみに月見団子と白玉は似て非なるもの。月見団子はうるち米(普通のご飯の米)で食感は固くしまった感じ。白玉はもち米由来で食感は滑らかで柔らかい。白玉粉と上新粉(月見団子)では高級度が違いますし、何より食感に差があります。
庶民のオヤツと大名のオヤツの違いと言われております。現在は庶民が食すことが可能になった訳ですが、今でも白玉のあんみつは高級品。
白玉は食感追及のため、配合に相当の気を使います。私は当時、絹豆腐をいれてみたり、牛乳で練ってみたり、まあ、色々やりましたね。今では全く作りませんが。
白玉は鮮度が命なので食べる直前に茹でるのが求道家の行動です。作り置きなどもってのほか。
それで、では「雲母」さんの白玉の何が凄いかと言うと、まず大きさと形。白玉は大きくなるほど茹でるのが難しいのです。芯が残り易く、しかし茹ですぎるとブヨブヨになりますし。形も平たくすれば均一に早く茹るのですが見た目が良くない。雲母の白玉は丸く、大きく、つるっと美しい肌。芯もなく。完璧な仕上がり。
しかも鮮度は間違いなく、食べる直前に茹でています。よっていつもは少し待つことが多いですが、外が行列している時は反対に常に茹でているのだと思います、今回は提供が早かったです。行列している人がここで白玉を食べない訳ないですから安心して茹で続けられるのだと思います。
ところで、ほんの少しですが、10年前より白玉が小さくなった?気がする?気のせい?
2016年8月11日(木)
今回は酒!
提携させていただいているクスパさんからサンプリング来ました。ラ・キュベ・ミティークの赤ワインです。
フランス南西部ラングドックの赤。現地ワイナリー組合のブレンドワインです。紅茶みたいなもので、品質のばらつきを防ぐためのブレンドです。
最近のダージリンなどはシングルエステートを売りにしていますが、本当はブレンドの方が間違いないのではないかと思います。廉価になりますし。
今回はハロウィン向けの企画です。
今後のおもてなし料理系クラスの皆様、レッスン時にこちらの赤ワインを試飲していただきます。赤に合う料理を考えなくてはですね!来週のマサラキッシュのグループはちょうど良いと思います。スパイスと赤は良いバランス。
先行して惣菜系をやっている来週の料理グループにもスパイス系で合わせようと思います。
私は大さじ1杯くらい味見させてもらいます。
条件付き禁酒令は常に発動中。
ハロウィン繋がりで、次回の試食ティーパーティーの日程が決まりました。10月30日(日)15時〜です。アシスタント募集中あと1名です!ご希望の方、ご連絡くださいませ〜
予約は開始しておりますが、メニューなど詳細は9月中旬までに専用ページにアップします。
今週は皆様ご用事が多いお盆で教室の動員は少な目、その代わりに月末がタイトですね。
ついに壁塗り完了しました。アイヴォリーからオフホワイトに。よく見れば違いが分かります。と、わざとらしくアピール。天井もやりたくなる・・
では皆様の帰省やご旅行の面白話など楽しみにしております!
2016年8月8日(月)
懐かしいケーキ
2008年前後にフランスのルノートルで仕込んだ各種チーズケーキ、複雑な素材使いで面白いものでした。当時、フランスはアメリカ風のブームが来てまして、キッチュなカップケーキやチーズケーキなども流行ってました。もともとフランスではチーズを食後に食べる習慣があるために、チーズを使ったケーキはほとんどないのです。そのフランス人がチーズを敢えて使うケーキですから、興味深かったです。
案の定ですが、クリームチーズにあたるフロマージュフレを使うケーキでした。リコッタやマスカルポーネなども組み合わせました。
直後にオリジナルのルセットを作って特別講座だったか、いくつかレッスンをしたのですが、その存在をすっかり忘れていました。リコッタは手作りで用意するくらい気合いを入れたルセットだったのに。
こうやって一晩水切りするのです。

このルセット、何故か埋もれていて。その時以来、表に出ることなしでした。
突如思い出して、久し振りに掘り起こしました。
チョコレートチーズケーキの方は秋冬向け、レモンライムのケーキは夏向けです。
レモンライムのケーキ、個人的にかなり好きです。ヴァニラも入るので南国っぽく、パッションソースを添えるので酸味も強いケーキです。
真夏だからこそ美味しく感じるのだ!
暑くて調子が出ない時にぴったり〜
2000年以前のパリを思い出すと感傷的な気持ちになりますね。今とは全然違って平和でした。2000年半ばから急速に治安が悪くなり最近は日本人旅行客も避ける街になってしまいました。
非常事態宣言が延期されたので、私が渡仏する11月初旬も軍隊が街に跋扈していることでしょう。パリには3泊しますので、何事もないことを祈りたい。オペラ座至近に泊まります。こういう時は、中心の中心が一番安全だと思うからです。夜はメトロに乗りたくないですし。無事をお祈りしながら走って行って帰ってきます。インドに行く時のような気持ちで。
菓子屋情報を集積しておこうっと。
2016年8月4日(木)
お菓子販売再開
トップページにリンクはりました。
少量生産しかできない都合上、普通の焼き菓子とマカロンは教室関係者限定で販売します。
糖質制限菓子だけ一般向けにミンネとクリーマのサイトに展示しました。
マカロンは10月から、普通の焼き菓子は通年販売。
商品になるような写真の撮り方は難しいですね。私の写真は写りが良くないと、しばしば指摘されます。カメラの問題か腕の問題か。たぶん両方。
写真も少しはお勉強しないと。と思いつつ、日々のやるべきことに忙殺されてます。何か一つに集中したら良いんだろうけども、自営業者は1人10役とかこなす必要がありまして。今は菓子販売再開の内容とルール作りに集中してました。
とりあえず形になった。よっし。
ここのところ毎日本気な夏モードですが。
当教室には夏休みがありません。定期休暇はなくてですね、必要な時だけ(脳内)社長に聞いて休みを取ります。しゃちょー、温泉行きたいんですけど。おう、暇なら行って来い!っていう一人芝居。
せめてオフィス犬など欲しいと思いつつ、うちは世話係がいないから無理だわと。諦めた。そもそも飲食扱う場所で犬はナシです。
ケン太君みたいなのがいたら癒されるんだけどな。。2階とかにでもいてくれたらば。
近くにP’sの猫専門ができました。元靴屋さんで、店の看板を変えていた時に、激しくドキドキと期待していたのは、菓子屋かパン屋かフレンチ系カフェなどでしたが。武蔵小山だものね〜。
でも、武蔵小山は冗談じゃなくて本当に東京都の「洒落街条例」指定地域なり!
私:地元に素敵な飲食関連施設が出来るのを心待ちにしている日々です!社長:当サロン自体がそうではないことを地元に申し訳なく思う。
カフェや菓子屋のようなオープンポジションではない教室なのに商店街の1階にいることを社長は良しとしてません。せめて何か地域に販売しろと。10年以上前の開業時から指令を受けて努力していますが。トライアンドエラーの繰り返しです。
今回は通販で許してやってください。
2016年8月1日(月)
驚異のリリー
先週の初めに山の家から届いたリリーがまだ咲いています。生命力強く美しいなぁ。
この百合は不思議で、開花した花そのもののの持ちは悪いのですが、下から次々と新しい花が出てきて咲くのです。植物研究の先生のお庭だった場所に元から植わっている百合ですから、普通の百合ではないようです。一緒に運ばれてきたその他の花々はだいぶ前に枯れてしまいました。
しかし、この百合だけ根元にまだ新しい蕾がありますね。これらが咲き続けるまで飾っておきます。
*この花の正体が分かりました。ユリ目ヒガンバナ科、ハーブのリコリスの一種として植えたらしいです。先生は薬効のある植物を集めていらした。
英名はハリケーン・リリーとかスパイダー・リリーとか言うそうだ。強そうだわねぇ。
2016年7月31日(日)
お菓子
いつもながら集中力分散気味、日々あれこれ忙しく、出かけることも多くて、ウィーン菓子になかなか手を回せない状態でした。機械的な時間分配が必要と感じ、本日の空き時間はエステルハージィーのオリジナル版を遂に完成させました。
このルセットの味わい、かなりOKだと思います。結局、外見はホテルザッハのエステルを真似て。真ん中の緑と赤カワイイ。矢絣もこの方向でよいですね。
7月下旬はイベント関係で有名なイタリアンの店2軒行きまして、やはり身内びいきなんで、フレンチの方がいいなと思いました。高級イタリアンに行くたびにそう思うので、残念ながら私はパスタが苦手かもしれない。普段からお菓子以外の糖質を制限しておりますし、そうは言ってもレストランで様々なパンやバターを見せられたら全部食べてるし、デザートも控えてるし、そうすると、更にパスタは辛いのです。
やはり飲食はフランス料理かインド料理に特化して訪問していこうっと。有限ですよ何事も。
8月は日数に若干の余裕があるので菓子屋に行きたいと思ってます。とりあえずリリエンベルグとカヤヌマへオーストリア菓子を買いに行き、ラントマンでお茶したいです。
行きたい飲食店もたくさんリストアップされ、その行は増えていくばかり。
これも機械的にこなしていかなくてはいけないと思います。根気よく順番に回るのです。
それでなくても8月は辛抱の月です。暑さで動きも思考も鈍くなります。が、いつも通り小走り(自衛隊風?)で活動したいと思います。
まずは、通販のサイトを作らないと。
二階の主が素敵なロゴを作ってくれました。箱に貼ったらとってもかわいい!


焼き菓子やマカロンの販売を再・再開するのです。
製造スタッフを新たに確保。人員の都合上、2016年末までを販売期間の一つの区切りにします。今度は通販スタイルです。受注生産方式で。
懲りずに何度でも挑戦しますよ!
当教室は飲食と菓子製造の営業許可を持っていますが、ほとんど活用されてません。カフェも菓子販売もレストランだって、うちはいつでもできるのですが。問題は働く人がいない!私は本業で手一杯。オーブンも教室とバッティングしてはいけないし。何よりスタッフが必要でした。
2012年と13年の木金常設菓子販売の時のように期間限定でありますが、とりあえず人員確保。
よって、またトライします。
サイトの中身を作ったらすぐにお知らせしますね〜
リンクを張ります。よろしく
2016年7月22日(金)
AT(アフタヌーンティー)
お約束通り、最新のATをリポート。
ウェスティン東京のラウンジにて。週末限定(土日祝)になってしまったATです。内容はだいぶ刷新されておりました。このホテルのATの変遷を、スタートした当初から見守ってきた古い客です。
今回の新しいAT、値段は10年前の倍ですが、現在のAT相場からすれば標準的、内容的には最近のATの中で最もおすすめできます。
アフタヌーンティーらしい伝統的なスタイルであることに加え、セイヴォリー類や菓子類が美味しいです。ウェスティンは昔からホテルの中ではケーキ類が美味しいのです。スコーンには特別なクロテッドクリームが箱ごとつきますし、ジャムや蜂蜜も3種類つきます。
こんな感じ↓

お茶は飲み替え自由でホットチャイがとても美味しかったです。こういう場所で出るにしては驚くほど。二回も頼んでしまいました。
私が飲んだ今回のお茶も羅列しますね。頼み方が控え目だったのは満足度が高かったため。
アッサム→ダージリン→ホットチャイ→セイロンティー→カフェオレ→ホットチャイ
ここのATのポイントが高いところは、途中で焼き菓子をトレーで追加してくれるところです。全種類ずらっと並べてくれました。

お土産に持ち帰り翌日黙々と頂きました。美味しいです。ちゃんとしたパティスリーです。
そうですね、やはり。AT体験希望の諸君、どうぞウェスティン東京を第一候補に!窓際の席を指定して、事前予約必須です。帰りは恵比寿ガーデンプレイスをブラブラお散歩がよろし。駅は遠いけども。
日本のATの草分けで伝統そのものなら椿山荘も。素晴らしいお庭を眺めたり散歩したりできます。ここも最寄駅から遠い。
食が細い展望重視の都会系?ならリッツやフォーシーズンズやアンダーズね。駅から近く都会どまんなか。一部、隠れ家的なエントランスだったりするのが不思議だけど、今風なんでしょう。
いずれにしても非日常空間なり。ATは総合的な価値で判断されますので雰囲気も重要です。
味、量、サービス、値段、雰囲気、立地。
端的に表現すればATは、お茶を飲みながら延々とお喋りする場所です。居心地が良いことがマスト。
あ、でも、夏はどこも冷房がきついので、服装にはお気をつけください。私は寒くなってしまいました。
冷房と外の暑さとのバランスに体の調子が狂います。凝り性でしてヨガに救いを求めねばならない時期。夏の間は週3ヨガを目指したいと思ってます!
2016年7月18日(月)
夏だ!
飲食関連事業には28(にっぱち)という言葉がありまして、レストランの8月は最も暇な季節です。教室も毎年8月の動員は落ちます。今年は壁塗ろう。
フランスなど欧州は8月いっぱいクローズの店などありますし、レストランだけでなく芸術関連も7.8月はお休みです。オペラ座とかも。なので11月のウィーンのオペラチケットの確定と発券が9月にならないとできず。演目がロッシーニの「チェネレントラ(シンデレラ)」なので絶対に観たいと思ってます。
東京ディズニーの城はシンデレラ城でしたっけ?ディズニーにはオーロラとか白雪姫とか色々な城があるから混乱するんですけども。
シンデレラの基本構成は、多くの物語の核になる概念で、古今東西変わることなく支持されているものです。物語や舞台は楽しいですね。バレエも好きです。ヨーロッパを訪れる時には必ず観劇を入れます。
そう言えば、小学生の頃の児童劇で白雪姫の継母の役をやったことがあります。中学生の頃には英語劇でハムレットの母親役をやったこともあります。
どっちも悪い母親役なんだな〜
何故私がキャスティングされたのか、当時の指導員の気持ちを、今の私が聞いてみたい。
鏡よ鏡と叫んで義理の娘を殺そうとしたり、夫を殺してその弟と再婚する王妃とか、子供が演じるにしてもホラーだわ。夏の余興にはぴったりで。
これらの悪いお母さん役にキャスティングされた理由は、私が推察するに、身長にあったと思う。
小さい頃から、背の高い方でした。列の後ろ付近に並んでいる子の1人。
白雪姫やオフィーリアは小さな子が選ばれるものです。継母よりも狩人よりも大きな白雪姫は舞台映え的にナシでしょ?
ってことにしてください。
大人になって、全ては商業主義と結びついていると理解しましたが、今でもエンタメ関連には敬意を持っています。教室サロン業も一種のエンタメと思って運営しております。ここでは皆に一瞬だけでも普段の生活を忘れてもらうことが望みです。
だから、当教室の独自ルールとして、自己紹介しないというのがあります。しかもクラス固定制ではありません。最終的にはプライベート化していく方向です。
私は皆様のお名前を下の名前でお呼びします。これで、その方はただの○○様になります。話したい事を話したい部分だけお話すれば大丈夫。その場に同席している方々も○○様が実際にはどこの誰だか誰も知らないという素敵な状況。
王様の耳はロバの耳〜と好きなだけ叫んで帰って。
よくある恋愛相談や結婚相談、人生の方向性とか、義理家族との確執やら何やらまで、経験豊富なマダム連がたくさんのエピソードを寄せておられますので、誰でもなにがしかの回答は得られると思われます。私はここにいて、デジャヴを感じるくらい、似たような話をたくさん聞きます。人間って同じなんですね。回転木馬だ。私もどれだけ回ったことか。今は2016年でしたね?開業した2005年が遥か前に思えます。
武蔵小山もすっかり変わっちゃって。。
暑さに負けず頑張ろう!
ではまたお教室でお喋りしましょうね〜
*今日はこれから恵比寿のWのATに行ってきます。よかったら実名あげてリポートしますね。
2016年7月14日(木)
凝り性
オタクと凝り性って同じ事でしょうか?
人生を振り返ってみて、私は大抵何かに熱中している生活を送っています。何かにインしている時間を「竜宮城にいる」と表現しています。
でも、自分の世界で同じ事をしていると飽きるので、ふと我に返って、新しい事を探しに行きます。ふらふら行った先には、必ず新しいアイディアやインスピレーションがあります。
でも、ルーティーンも好きです。
例えば定期的に自由が丘のパリセヴェイユに行きます。変わらないようで少しの違いがある。
サヴァランが新しくなってました。赤ワインのサヴァランです。前はオレンジのサヴァランでお酒がきつかったですが、今回はマイルド〜になってました。きつい方が私好みでしたが、日本人向けになりました。
今秋パリに行きますのでヴェルサイユに寄って、金子シェフのヴェルサイユ店に行こうと思ってます。前回伺った時、すっごく良かったから。フランス人向けのラインナップだったのが良かった。自由が丘の店のスペシャリテもきっちり置いてありますし。実はヴェルサイユの店こそが本陣なのかも。
ピエールエルメもラデュレも東京の店は実力発揮されてませんし、提携だからレベル下がるのは仕方ないですけども。新宿のレーヴはパリはおろか京都店とも別物でした。
だから私は日本では日本人のシェフの店が好きです。新しいお気に入り店を地味に探す日々です。
お気に入り日本人シェフの店でもフランス店の方が良いということは、結局素材力と顧客熟度の問題なのでしょう。超えられないレベル差!
分かってくれる人がいるところで力試しをしている金子シェフが素敵だわ。たぶん日本での知名度や金儲けには興味がないんですよ。彼も相当ディープな竜宮城に住んでいると見た。
人生は短いですからね。やりたいことしかやりたくないし、やらなくていいと思う。で、やりたいこと。多くあり過ぎて、私が1人しかいなくて一日が24時間で一年間が365日しかないのが残念。とりあえず手つけできるものはする方針でいきます。
ここは教室サロンだから、趣味人や夢見人がやってきます。安定感があるのは趣味人。実像は立派な社会人であり、そこに定住し、しかるべき生活をしている人達です。夢見人は、立派な社会人でありつつも、そこに安住できず、夢を追いたがる人々です。
後者の気持ちは、よく理解できる。、
しかし、夢見る方々に「好き」を仕事にすることは、積極的には勧めないです。相手が若い子だった場合、私は目を輝かせてマイナスのことばっかり吹き込みます。敢えて悪魔役をやっているのです。それでもその道を突き進む人には「グッドラック!」と言います。悪魔の私を退けたならば、きっと大丈夫。
私自身のことを話しますと、組織を脱し自営業を志そうとした20代半ばの頃、数々の悪魔が私の道を阻みました。脅したり誘惑したり様々な手を使って妨害していた気がするのですが、気がするという程度にしか意識せず、なにせ私自身が悪魔のように突っ走っていました。なぎ倒した。今に至る。
そろそろまた新しい事を始めたい頃かも。
女性の活用とか?
やってみたくて、これまでも定期的に試してはいますが、いまいちうまくいかないことがあります。空間と人材と収益が一致しないのです。
今度は時代の風にあわせて、やってみようか。
2016年7月11日(月)
箱根その2
追加情報。
箱根のティータイムにおススメのスポット。山のホテルのサロン・ド・テ・ロサージュです。箱根では他に並ぶものがないくらいの女子ウケ抜群のお茶所です。
私的には、ガラスの森美術館のカフェとこちらが双璧かな。ガラスの森は全体が好き。
芦ノ湖付近で素敵ティータイムならば、迷うことなくロサージュへ!ただしアクセスはイマイチ、できれば車がおススメ。
ここの最も良い点はとことん外見重視なところだと思ってました。久しぶりに訪問。相変わらずのグッドルっキン、忘れ難いプレゼンはこのアップルパイ↓

お約束の伝統芸、お皿ワーク。
目の前でやってくださいます↓

味は見た目に勝ることはないです。見た目が素晴らしすぎるせいでしょうね〜。
しかし、その逆のことが、このロサージュで起きようとは!予想外!分からないものだわ〜
この美しいアップルパイと一緒に注文しましたのは、スコーンです。3種類の。

素朴、普通に美味しそうですね?塩レモン、プレーン、ローズマリーチーズ。
が、見た目を上回る美味しさ!でした。
スコーンが美味しいというのは素晴らしいことです。マカロンと同じく、スコーンは同じ見た目だとしても味や食感は様々で各店の差が激しいのです。
ロサージュでは今回の組み合わせの注文、最適だと思われます。美しい外見を楽しみつつ、素朴に美味しいスコーンを食べる。ATセットもありますが、箱根はグルメの宝庫、あちらこちらで少しずつ楽しんでいきましょう!なので、やはり一泊二泊が良いかな。
ロサージュは敷居が高い!と思われた方。
宮ノ下駅近くのナラヤカフェはいかがでしょうか。今風なウッディ感溢れるリノベーションがされた、見晴らしの良い素朴カフェです。ソフトクリームが○↓

こちらのカフェ、お客様は若者が多い印象。ロサージュは年配者が多かったので、好対照。
昭和初期に戻ったような鄙びた蕎麦屋に入りまして、年齢不詳の店主から大昔(戦前?)の箱根話を聞きながら手打ち蕎麦をすすり、帰京しました。
素朴なカフェやタイムスリップ蕎麦屋からラグジュアリー喫茶に一流フレンチまで。箱根は奥が深い。
皆様、どうか次の休暇の候補地に箱根をお忘れにならずに。楽しいところです!
2016年7月9日(土)
箱根
箱根のオーベルジュ、オーミラドーに行ってきました。私の箱根の定宿です。今年30周年だそう。時が経つのは早いな〜。
ここは宿泊所(も)ついているレストラン=オーベルジュです。ホテルではなく、あくまでもレストラン。
勝又シェフの料理を食べる為だけに、日帰りランチでも行く価値があります。年に一回は日帰り又は宿泊で訪問してます。
箱根の噴火もおさまったので、だいぶ客が戻っているかと思いましたが。芦ノ湖も湯本付近も外国人観光客はそれなりいましたが、日本人客が少ないです。
オーミラドーも、平日とはいえ、泊り客は私達一組だけという信じられない状況でした。ディナーの外部客も他に一組しかおらず。。
惜しい。良いレストランなのに。20年前の最盛期を知っているだけに。昨年の噴火が尾を引いているそうで、箱根全体で客足の戻りが鈍いそうです。週末しか賑わいがないらしい。
皆、その他の観光地に行ってしまっているのでしょうか。熱海とか?実は、私共も今回は熱海に行く予定だったのですが。あのヴィラデルソルに。しかし、ちょっと事情により今回の出張研修はオーミラになりました。次回は必ずヴィラデルソルで。
あくまでも視察、研修です(←強調)。
ってことで、では、肝心のお料理を列挙しましょう。

アペリティフ。夏は日が長くて良いですね、こういう緑の雰囲気はリゾートならでは。

供されたのはプティフールサレです。細かい仕事。裏にシェフがいる予感がしました。

アミューズ。細かい仕事。

前菜は昨年の初夏のランチと同じスタイル、のバリエーション。フォアグラとレンズ豆が面白い。

鶏出汁の野菜スープ。仕事してる感満載の味。

魚料理、ブイヤベース仕立て。どちらかと言えばブイヤベース、魚料理仕立て。

肉料理。ポークちゃん。一緒にアーモンドミルクを飲むようにとの指示。最近フレンチで、この手の調理のポークに出会うことが多いです。流行してる?

チョコバナナをイメージしたデセール。パッションか何かと合わせたらより良いのに。。


不思議なプレゼンの小菓子。全て野菜味でした。
このレストランはちゃんと進化してます。今風に野菜がテーマのようです。
良かった!箱根まで来た甲斐があった。

朝ご飯も細かい仕事してます。グリーンサラダのライムとオリーブと塩のドレッシングが好みだ!
日帰りランチだけでも是非一度。
勝又シェフが現役のうちに(←ここポイント)!
おススメいたします!
2016年6月30日(木)
シークレットガーデン
どこの国とは言えませんが(保安のためとのこと)、在日某国大使公邸のATに出かけてきました。
AT=アフタヌーンティー。
ATの本場と言えば某連合王国、この公邸はその内の一つ、と言ってよいでしょう。ずーっと昔から連帯してますから、現状線引きが難しく、各地方の独自性を強調されますが、私共極東の日本人には?
私はエンヤさんを愛してます!
大使専属料理人が用意してくれるAT、日本国内で体験する限り、これ以上はないレベルの本場のATを期待できるはず!と、ATマニアの私、前のめりで駆けつけました。

公邸のダイニングルームにてビュッフェスタイル。
ロングテーブル過ぎて全貌が写りきらないのが残念ですが。実に伝統的なATメニュー構成でした。
私にしては頑張って、各お菓子の写真をアップで撮ってきました。貴重な資料です。
(メニュー表)
・スモークサーモンとブラウンブレッドのカナッペ
・サンドイッチ盛り合わせ
・ハニーローストハム
・野菜のキッシュ
・フレッシュフルーツ
・チョコレートチーズケーキ
・アイリッシュフルーツケーキ
・スコーン、ジャムとクリーム
・レモンドリズルケーキ
・ショートブレッド
・お菓子その他
・紅茶、コーヒー、ギネス、ウィスキーなど
何より気になっていたのは、スコーン↓

ショートブレッド↓

アイリッシュフルーツケーキ↓

レモンドリズルケーキ↓

チョコレートチーズケーキ↓

ブルーベリーヨーグルトケーキ↓

ブランマンジェ↓

フレッシュフルーツ↓

サンドイッチ、野菜のキッシュ、ハム、カナッペ等↓

お菓子類を一通り撮ったところで力尽き、塩味系の撮影はテキトーになってしまいました。
鬼のような勢いで菓子を皿に盛りまくり、ミルクティーを貰いに走ったところで、はたと我に返る。
もう一度、撮影↓

以降の写真はありません。
写真は文章より多くを語れるのですが、私のカメラワークは普段からローレベルです。
メニュー的には、どちらかと言えばハイティーのスタイルで、料理系がしっかり出ておりました。これは見習うべきかも。私も次回お茶会をやる時は、もっと辛い系を出すべきですね。
甘い辛い甘い辛いを繰り返すと、たくさん種類も量も食べられますから。
お菓子の味は驚きの?美味しい!わお。
レモンケーキとショートブレッドとフルーツケーキがとっても良かった。ミルクティーも良いブレンドだった。
さすが公邸のAT、材料をケチるとか量が少ないとか(外部ではそういうATも多々あります。。。)、そういうことは一切ないです。お菓子も料理も次から次へと追加してくれますし、お茶もコーヒーもアルコールも、気前よく。当たり前かもしれませんが、それって素晴らしいですよね!
余興にケルト系音楽バンドの生演奏も入り、良い午後でした。極東の外野席からEU和平を祈ってます!

2016年6月27日(月)
オーストリア菓子
この一週間、オーストリア菓子に傾倒しております。
ドイツ・オーストリア菓子は遥か昔に今田美奈子先生の下でやっておりました。あの頃はまだ若く、伝統ケーキは渋すぎて良さが分かりかねましたが、今は伝統の菓子にはロマンがあると思ってます。味云々ではなく、そのスタイルや伝承に面白みを感じます。
とは言っても、私が作るオーストリア菓子ですから、フランスの技術と知識をベースに作り直しております。
フランスでも伝統を新しく!という新古典主義が昨今のトレンドですから、見た目は同じく、中身を現代風にアレンジです。
現実逃避でウィーンへ思いを馳せることがしばしば。同時に2回目の訪問時、ミッテ駅でジプシーキッズに財布を強奪された記憶も甦るところではありますが、その記憶を凌駕してお菓子も文化も雰囲気も、ウィーンはとても素敵でした。また行きたい!
ノスタルジーに満ちた昭和の洋菓子を洗練させた姿が、つまり本物の洋菓子が、あの街にはあります。
上の写真は伝統のドボシュトルテ、配合を考えて試作しています。今風の日本人好みに。その結果、フランス風になってしまうのは、仕方ないですよね?その方が美味しいし作りやすいから、そうした方が良いと思うのです。配合のオリジナルアレンジは重要です。その代わり?外見はあくまで忠実に。伝統のスタイルで仕上げます。

こちらの写真はエステルハーズィ
トルテ。丸く作るとトルテで四角く作るとシュニッテンとなります。
丸の方が従来のセルクルを利用できますし、美しく整いますので、トルテにしてみました。
こちらもまた、フランス風アレンジをしております。オーストリア発の配合表は鵜呑みにできない。このエステル、どのルセットも異様に砂糖が多いのは何故なんだろう。そのまま作ったら日本人はぞ〜っと震えてしまうと思う。指定の半分量でも多いですね。しかも最後のデコにフォンダンを使うという恐ろしさ。
ただでさえ甘いベースのヴァニラクリームケーキをフォンダンという砂糖の結晶で覆ったらば、どうなるか想像できますがね。私にはできない!
そもそも当教室ではフォンダンを使いません。あれは糖の塊です。味も何も、砂糖そのもの。という訳で、フォンダンの代わりにいつも使ってるアレで、こちらも覆ってみました。お約束の矢絣模様はマスト。
日本人的味覚で判断するに、ちょっとクリームが多いので、生地量を増やして、もう一度調整してみます。もっとバランスが良くなると思います。


カットすると分かりますが、切り口がどちらもバームクーヘンみたいなんですよ。オーストリア菓子はケーキにパターンがあります。
ちょうど居合わせてドボシュの試作を2種類食べていただいた方々曰く「見た目は全く同じなのに味が全然違う」と。ほんの少しの配合差で、別のケーキのようになってしまうのが、ケーキの面白いところです。
配合は重要なのです。門外不出の理由。
ちなみに、当教室のケーキは私が良いと思う配合で作られています。同じ名前の同じ見た目のケーキでも、それぞれのお店、シェフによって独自の配合で作られていますので、味は異なります。自分の好みの店を見つけよう!
ケーキ屋巡りが楽しい理由です。手作りする場合も、1つに絞らず様々なルセットを利用すると良いです。
私はコレ!というのを探そう。
当教室のケーキが気に入ったら是非一通り受けてみてくださいね。前にどこかで習った物や自分で作れる物でも、新しい発見があると思います。配合や作り方は、シェフによって本当に違うのですから。
私は現在、ホテルザッハの配合表を見ていますが、これは本当とは思えないなと。思ってます。限りなく近いのができるかもしれない、と書いてあるし。微妙な書き方だな〜。本で公表しないですよね。
そんな感じで。ウィーン、今どうなっているのでしょう。
EUが落ち着きを取り戻す日が来るのを祈る。
2016年6月23日(木)
じめじめしている!
個人的に大好きなチェリージュビレ(キャラメルアイスクリームのチェリーソースがけ)、7月のサクランボのキッシュのクラスにおまけでつけます!チェリーのケークのクラスには同じソースでクレープをつけます!
6月は停滞気味、新しい風を感じたいな〜と思って、日仏のイベントやセミナーに出かけることにしました。
昨日は「難民問題を考える」というセミナーで、EUが難民問題で大揺れしている中、日本の現状と今後どうすべきか、というようなお題でした。
勢いで開いた英国専門のツイッターを早くも閉じたい気持ち。お約束でポジティブ英国しかコメントできないので、今のような状況だと、どうにも。国を二分するような国民投票をやっているのが英国の現状だとすれば残念過ぎます!
私達のようなヨーロパ文化に傾倒する一部の日本人にとって、フランスやイギリスというのは、イメージする欧米そのもので、ずっとそうあり続けて欲しい存在でした。しかし現状、フランスもイギリスも、そのかつての姿を変えてしまっています。移民や難民問題がその核心にあるのは間違いなく、国の活力を保つために始めた政策ですが、EU主要国全てが社会不安に陥っているという事態になっています。
昨日のセミナーによれば、仏社会科学高等研究院のコスロカヴァール教授(移民、元イラン人)の研究結果としても、これまでの移民政策は失敗だったかもしれないという、非常に残念な見解が。教授曰く、今後日本に提言できるとすれば「選択的移民政策を取るように」とのこと。
つまり、単純労働者ではなく中産階級を形成できる能力を持つ人間だけを厳選して移民、難民として受け入れるべきだと。そして、現在、日本は難民受け入れを表明しておりますが、その内容は、まさにその教授の仰る通りの。5年間で150人のシリア難民を留学生として受け入れるとの方針を出しているらしい。
これは、日本人としては安心するべきことなんでしょうね。一年に30人の留学生は多いのか少ないのか。何万人、何十万人を受け入れるEUの水準からすれば、異次元の数字だそうです。
そもそも日本の難民制度はとてつもなく壁が高くて、2015年の申請者7586人に対して認定されたのは27人だそうです。難民審査会の担当者曰く「アマゾン川から砂金をすくう作業」だそうです。凄い表現だ。
実際のところ、日本の難民申請者の多くが、ブローカーや知人の口コミによる偽装申請らしく、申請回数に上限がないため、同じ理由で延々と申請し続け、その間は日本で働くことができるそうです。
なので、難民申請理由は紋切型のようにほとんど同じで「国に帰ったら反対勢力に殺される」「借金が返せなくて暴力団に殺される」「男女問題のトラブルで殺される」など。
理由は何でもよく、とりあえず申請して、審査に3年かかるので、その間は日本で働く。審査が却下されたらまた申請しなおして、その間に働く。また繰り返しで、最高5回連続申請の方もいるとか。その為、申請者数が年々積み上がっていくそうです。申請者の強制退去はほぼ不可能だそうです。不法滞在者は難民申請さえすれば日本にいられる裏ワザがあるそうだ。
審査員の方曰く「日本の難民申請は駆け込み寺的な存在。今回も同じ顔で出てます、みたいな人がたくさんいます」だそうです。
日本の難民申請がそのような利用のされ方をしているとは、驚きですね〜。日本で難民申請する理由をあけすけに語る方もいるらしく、アフリカやネパールなどでは「他の先進国の渡航ビザは難しいけど日本ビザはブローカーから買いやすい」とのこと。日本ビザは買いやすい!?ほほ〜。インド関連でたまに聞く話と合致する情報だ。
ここで、アマゾンから砂金という表現の理由も見えてくる気がしました。
もちろん、本当に保護が必要な人々もいる訳ですから、そこはきちんとやってあげねばならないでしょう。
よく考えたら、既に日本にいるという事実、つまり日本ビザを買えた時点で、その人はそこまで困っていないというか、少なくとも難民ではないですよね。
つまり、フランスやイギリスなどと日本は、問題がそもそも異次元だということらしい。納得。
今後、東アジアで有事が起きた際には備えねばならないそうです。本物の難民が大量に押し寄せる可能性があるからです。
2時間のセミナーでしたが、大変面白かった。
たまにはちゃんとお勉強するのもいいですね〜
もっとアンテナをはっておこうっと。
2016年6月17日(金)
エルメさん・・・
現在2016年。10年前の2006年のパティスリー業界は黄金期を迎えていました。フランスで修行したシェフ達による「パティスリー(フランス菓子屋)」が続々開店し、フランス菓子というジャンルが日本で知られるようになったのが90年代後半以降です。
生きるレジェンドのピエール・エルメが一号店をニューオータニ内に出店したのが97年、その後パリに出店しましたから、日本店が彼の最初のお店ということになりました。当時、右腕をニューオータニの店に置いていたと言われています。
初めてニューオータニのエルメにケーキを買いに行ったのが98?99年だったか。バルサミコとホワイトチョコのケーキや塩とチョコのケーキの斬新さに、びっくりしたのを覚えています。当時はプティガトーだけでなく大型のアントルメ(ホールケーキ)も売っていました。2台買って帰ったこともあります。それでも直径15センチのアントルメが3000円前後だった記憶。今思えば安かったですね。
私は今でも、ニューオータニのエルメが本家と思っているので、基本的にエルメはオータニで買います。青山系列のエルメの方が立派なランナップですが。
オータニの方のエルメのラインナップは年々減少しており、今ではパティスリーサツキの隅の方のケースで、若干量のプティガトーと贈答用焼き菓子が売られております。もはや右腕どころか関係者は誰もいないのかもしれない。もしかしてサツキの人達が作ってるんじゃないか。
2011年が転機だったらしいです。フランス人のシェフ達が震災で一斉に帰国してしまい、大混乱だったらしいです。作り手がいなくなってしまったので。
その影響もあったのか、舞浜のエルメは2012年に終了してしまいました。別会社の経営だったらしいですが、オータニのエルメよりもお気に入りだった店です。素敵なティーサロンがついた店で、デモのレッスンや惣菜系ランチもあって、ディズニーランドの途中でランチやお茶に出てくるのにも最適の場所でした。
終いには、このエルメに行きたくてディズニーに行っていた気がします。エルメがないなら、もうディズニーには行かない!
先週、懐かしさとともに、オータニのエルメに行ってきました。私はドゥーミルフィーユ(写真上)が大好きなのです。他にはイスパファンならぬベリー類のマカロンのプティガトーとレモンタルトを。
お値段は10年前の1.5倍なり。物価も給料も上がらない時代にケーキだけインフレ。菓子業界にとっては喜ぶべきことなのだろうと思う。

黙々と食しながら、確信しました。
パティスリー業界は10年前から何も変わっていない。どころか、もしかすると衰退しているのかもしれない。あの頃の輝かしいケーキのラインナップを維持している店は、今どれだけあるのだろうか。パリセヴェイユやイデミのような熱心な顧客のついている店は善戦していますが、その他の小さな個人店は今どうなっているのでしょうか。焼き菓子屋などに特化したり、特別な素材を売りにしたり、アレルギーやその他健康に留意した新しいコンセプトを展開していかないと、生き残れない時代になってきています。
その理由は、たぶん、日本の人口減少と高齢化などにも関係があるのかも。10年前と比べて、最高の正当なフランス菓子を望む人が減っているのではないでしょうか。このケーキ達、糖質たっぷりで、今を生きる現代人には避けられ始めているのかもしれない、なんて。。今後老人ばかりになる我が国で。現役世代の私達も永遠に若く健康で糖質たっぷりのお菓子をいっぱい食べ続けられる訳はなく。若者は減り、高級なフランス菓子を望む層も減り。となれば。。
不吉な。
一方、どんどん縮小していくオータニ内のエルメの横で、サツキが異様な拡大路線を取っていました。
サツキのスーパーシリーズ、聞いたことがありますか?とても高いショートケーキやモンブランです。一切れ1500円とか、そういう。そのシリーズがウケているらしく、パンの分野まで拡大。スーパーカレーパンやスーパークロワッサンが1つ800円くらいで売ってました。クイニアマンも600円超えです。
思わず!買ってしまった!


スーパーは一度の体験で十分満足かと。
次回はセヴェイユのパンを買いに行きます。自由が丘はすぐ近くだし。最近、ケーキを買いに行く頻度が落ちたのは、私の体形や健康に関係があります。前より明らかに太りやすくなってますし、同じ体形を維持するならば食べる量を更にセーブしないといけなくなってます。このように私ですら、菓子を食べることが少しずつ減ってる!哀しいですな〜
仕方ないから糖質制限菓子にも、もっと力を入れてみよう。砂糖を愛しすぎて・・・・
2016年6月14日(火)
研究
夏みたいな気候かと思えば梅雨が来て、皆様も体調変化が激しい時期かと思います。私は季節の変わり目に体が凝ります。この時期、ジムのヨガクラス通い必須。今週は目標3回!
本日帰りがけにパルム商店街をフラッと、気付けば例によってP’sの前に。柴ちゃんいるかな〜と。覗いたら、我が目を疑う数字が!プレミアム豆柴?100万円なり。先月は豆柴80万円でしたが、いよいよ、天井知らずな。恥知らずな。。。気が遠くなりそうだ助けて、なのこちゃ〜ん!!
全ては夢か幻に違いないです。真夏によくある症状ですよね、熱中症の一歩手前。
もうすぐあの過酷な夏が来るかと思うと。身構えてしまいますが、お菓子作りは負けない!アントルメ類は持ち帰りに要注意な時期、保冷バックと保冷剤があれば1時間くらい大丈夫ですから、防備していらしてください。ご自身には日傘と日焼け止めもマスト。
夏の良い点は素材が面白くなるところでしょうか。
苺はなくなりましたが、今ならサクランボやメロン、これから桃やマンゴーやその他夏の果物、イチジクも出てきてます。研究クラスのアントルメをやるには良い時期です。夏のアントルメの種類が意外と豊富なのは、面白い夏素材があるからです。
上の写真、先日M様がおやりになった研究クラスのメロンですが、この日は赤肉メロンしか熟していなかったので赤肉になりました。緑のメロンの方が、見た目のメロンらしさはあります。が、赤肉だと夕張を連想して更なる高級感が出るかも。実際に使用するのは熊本メロンとか茨城メロンとか、その時に店で売られている熟しているものです。お菓子用なので、普通のデザート用のメロンで大丈夫です。
個人的に、アメリカンチェリーが大好きなのですが、出回る時期が短くて。オレンジとチェリーの↓マリアージュはかなりおススメなのでお見逃しなく。

その時期しかできないというのが、とても美的。
期間が短いほど儚さがあって良いですね。比べると、苺の時期は人為的に伸びているので、ちょっと不自然な気がします。しかし6月、さすがに苺は終了。
そうやって毎年シーズンを繰り返していると、人生は短いなと感じます。全てが瞬く間に過ぎます。2016年も中盤ですよ?
昨日研究ラスのS様と源氏物語の話をしていました。光源氏の人生を考察です。
日本人の精神には日本の古典が刷り込まれているような気がします。考え方の基本というか、物事の捉え方の基本に源氏があるかも。平家物語でもいいですけど。私自身もそうですし、皆様と話していても感じるのですが、この世に起こる様々な事象(最新ニュースの数々)を、結局のところ仏教的に捉えているような気がします。それが極端になると仏教の源流であるヒンドゥー的な考え方に辿り着くのですが。アジア人の思考形態でしょうか。
つまり、輪廻とか因果というもの。
結論。正しく生きる努力をしよう!
そこでストレス対策が大切だということになります。
何かに集中しすぎるとよくないので。仕事、プライベート、趣味、運動をバランスよく保とう。
私もまた新しい趣味を。と思って、やはり日仏関係がよかろうと検索してたらば、何故か難民セミナーとフェミニズム関連に申し込んでいました。こんな深刻なお題は想定していなかったのだが。。。
知ってはいましたが、フランス(ヨーロッパ)は今大変らしいです。ちょっと、お勉強します。
GW中にパリ旅行された方が、旅行中に会った日本人は1組だけだったとか。パリから日本人観光客が消えているようです。
日本は外国のお客様増えてますけれども。風が吹けば?ってことなのか。または日本独自の魅力が海外にも鈍く輝きだしたのか。
日本の魅力について考えるのはまた別の機会に。
2016年6月9日(木)
vert体験
研究クラスの最新ケーキ(上写真)はrose vert(抹茶ローズ)と名付けました。
現在はまっているデコ素材、プラチョコで白薔薇を作り抹茶のアントルメの上に飾ります。
周囲は薔薇の意匠のホワイトチョコ。本体は抹茶ババロワと抹茶ホワイトチョコのムースです。
糖質制限以外に抹茶メニューはなかったのですが、N様のリクエストで、抹茶初お目見えです。
イメージとしては5.6月で、緑と白。
タイトルも見た目もシックでいいわ〜と悦に入っておりましたらば、意外なところで奇妙なリンクがありました。この世に偶然はないと思っていますが、必然だとしても意味が分かりかね。
以下から得られる教訓とは何ぞ!?
週の初め、銀座の某有名フレンチを訪問。一時閉店した頃には伝説になっているような店でしたが、現在は新装開店しております。新装開店の時点で、かつてとは別の店と思うべきなのですが、つい名前が同じだと同じもののような気がするのが人間の弱いところ。
これが「ブランド」のなせる業でしょう。しかし、この、冷めた時代に「ブランド」はいつまで通用するのか。
少なくとも私はもう結構です〜(涙目)。
このお店、新装開店した後に訪問しております。その時も、かつての記憶で目が曇っていたせいで、内心?_?と感じたにも関わらず、再訪リストにのせたままだったのです。古くからの名店ですから。私も定期的に訪れるべきかなと思っていて。
お品書きを眺め、顔がvertになってしまった。
メニューのテーマは「100%vert」
脳内で予感が巡る。vert?まさかまさか、初期ベージュにあったけどすぐなくなった、あの、日本人には評判の悪すぎる野菜の・・・・だったら精進料理でいいし、だったらフレンチ来ないし、まさかですよね、、どうすればいいんすか社長〜!
悪い予感的中。
通常コースが、野菜だけのコースになってました。季節の野菜を使いたい!というシェフのお考えで先月末から始まったとか。「ベジタリアンってことですか?」と遠い目になった私に、ギャルソン、すかさず「一皿減らして魚か肉に変えることもできます」と提案してきたけど、それは実質値上げを意味します。
だったら素直に値上げすればよいのに。そうすれば、最初から、その価格でその内容なら、客としては別の店を予約する選択肢がありました。
せめて予約の時にメニュー方針が変わったことを告げるとか。騙し船みたいなことをしてるわね?メニュー変更後のウェッブ上のメニューを確認しなかった客が悪いということ?
着席して、いつものコースが野菜のみコースになっていることに気付いた場合、高いノンべジのコースに変えるか、皿を減らして納得行かないコースになるか、究極の選択になってしまいます。
結局、シェフおすすめの緑のコースを食べましたけども。しかも半端なことに、鶏のソースなど使っていて、これではベジタリアンやヴィーガンに対応という訳でもないのです。
どうりで1か月前の予約がスムーズだったわけです。当日も全然満席ではなかった。かつてはキャンセル待ちの店だったのに。私は毎回キャンセル空きで訪問してたのですよ。
サービスはよくも悪くも若者ばかり、フレンドリーか無礼なのか、境目が不明の冗談をおっしゃるし。生来微笑み顔の同席者に向かって「朝食に笑い茸でも食べて来たんですか?」等。フロントはお辞儀から微笑みから立ち姿から、もうまるで化粧品会社の受付みたいだし。あ、もしかして、そのまま来たの?
隅の方で私語が多いし、ギャルソンとメートルが子供の学校の話とかしてましたよ?
そういえば、先月訪問した恵比寿の大御所の城1階、今思えば料理だけでなくサービスも親会社の意向が強かったのかも。親は外食大手ですから、もしかして厨房だけでなくホールもサービス研修施設になってたりして。新卒風の若者達がマニュアルに必死なサービスをしてましたものね。未来の店長候補か?さすがに私語はなかった。
戻りまして、銀座の大御所、売りであるはずのデセールも。。。アヴァンデセールとメインのデセールが同じジャンルのシャーベットやムースやジュレって。
かつては、メインのデセールはパティスリーのテクニックがしっかり入ったものだったのに。たまたまパティシエ休業日だったのかしら?これなら二皿出す必要もないし。小物のレベルも下がりました。
こちらアヴァン↓

こちらメイン↓

ね?どっちがどっちか、見分けつかないですね?
通常、メインのデザート皿はパティスリーっぽいテクニックで構成されてくるものなのです。タルト系、シュー系、フィユタージュものなど。
こちらが最初の小物↓後から来たワゴンのレベルはこれ以下です(写真なし)。

大御所フレンチも現状は様々のようです。昨年から個人店よりも大御所巡りを復活させてるのですが、勝敗は5分5分です。諸行無常、良くも悪くも、ずっと同じ物事はないのですね。
久し振りに行って、このダイアリーに載せておススメするくらい良い店もあるし、触れられないくらいアレ?てなってる店もあるし。やはり再訪リストの定期訪問は欠かせないらしいです。
レストランの評判は明日をも知れません!いつどうなるのか誰にも分からないのです。
店側も様子見をしているのかもしれません。変化が凶と出たと思ったらば、元に戻すかもしれないし、価格改定するかもしれません。
どこかの店に一度行ってみたいと思っている方は、どうぞ近々の評判と、公開している場合にはウェッブ上のメニューを行く直前の日まで確認して、臨んでくださいませ。
私はなのこちゃんの仲間(のつもり)だから野菜だけでは元気が出なかったです。一生の記憶に残る面白いネタではあったと思います。
以上。
*この愚痴こそ、下の↓お堂でお炊き上げしてもらわなくちゃ!
2016年6月6日(月)
異次元のイングリッシュガーデン
先週唯一の休みの日に、なのこハウスに行ってしまった為に全てのスケジュールがタイトになり!実に忙しい週でした〜途中プリンターも壊れてしまってね〜
しかし、なのこハウスに行ったおかげで、異次元空間に出会えました。小湊鉄道の上総牛久付近にある寺カフェ「瑞江(ズイコウ)」です。知る人ぞ知る有名カフェで、住職御一家が運営されています。
ここは京都?みたいなファンタスティックな林道を抜けると、素晴らしいイングリッシュガーデンがあり、その奥に素敵なカフェがあります。
ここは英国の田舎?と思わせるような雰囲気。

こんなところで日がな一日ゆっくりしたらば、魂が洗われますがな!ここはお寺の敷地ですしね!
付近の常連さん憩いの場らしいです。土日は各地からお客様がいらっしゃるとのこと。
電車の場合、辿り着くのが相当大変な場所ですが、一見の価値があるのではないかと思います。
食べ物や飲み物は、お寺運営なので、もう少しな感じですが、そこは雰囲気でカバーですよ!
ワンちゃん連れも可能です。店主の住職様、31代目だとかで、相当浮世離れした雰囲気のお方でしたね。カフェの表?になるのか、カフェの裏側に本堂がありまして、その後ろに本堂よりも遥かに堂々と建つ観音様に感激です。

よーくご覧くださいませよ。
その名も「ぐちきき観音」
愚痴を聞いてくれる幸福観音様だそうだ。
愚痴を書いた用紙を目安箱に入れると、お寺にてお経を読みながらお炊き上げして下さるとのこと!
凄いアイディアだわ、31代目住職。愚痴をお炊き上げって。さすが、異次元空間の(謎の)イングリッシュガーデンカフェを運営されるだけある。
実にシュールな場所です。
房総に遊びに行く機会があれば是非、お立ち寄りになってみてはいかがでしょうか。
2016年5月26日(木)
壮観
今年から毎月台湾から集中レッスンにいらっしゃっているT様、数日間まとめて一日あたり4コマ連続レッスンなどザラ。或る日の成果は上写真です。
初級3コマ、中級2コマ。この日は史上最高の5コマやりました!並べてみたら壮観。
この日は10時半〜19時の8時間強でしたか。
さすがに最後は集中力が若干落ちてましたが、忍耐強く頑張ってましたよ。遠くから来ているだけにド根性です。
目的があれば人は頑張れるものだ!
私も2004年当時、フランスのルノートルで朝から夜まで、集中研修を受けてました。研修所は郊外にあるので研修施設から徒歩5分のホテルに缶詰めで。週末はパリに戻りまして息抜きと観光。途中でロンドンに行ったりもしてましたね。
あの頃は若さと勢いがあった!自分の世界を変える為の努力を全く惜しまない20代でした。
現状が気に入らない人は、非従順な自らの性格を利用して「計画的」に突っ走ろう!生来従順な人は自ら強制的に現状を変えることはできないので、物事の解釈を変えて受け入れる!
嘆く暇があるなら行動した方がいいし、または●●だからできないとか言わないで●●だからしないと言ってみるとか。酸っぱいブドウの寓話を思い出してみるのも良いかも。キツネが手に届かなかったブドウは酸っぱいから食べなくていいんじゃない、と。
私の脳内社長がいつも同じようなこと言ってます。
何かをしようとして歩き出した方向で、運命に与えられないものは必要ないもの、逆に与えられたものは取り組むべきもの。
例えば買い損じたものなどあって私が地団駄を踏んでいると、脳内社長が「余計な買い物はするなという天啓」だと指摘します。その通り!
ちなみにT様には2歳のお子様がいらっしゃいます。月に数日不在な訳ですから、家族や周囲の理解あってこそ。と、日本人だったら考えます。台湾ではそうは考えない。何が悪いの?というスタンスです。
家族なんだから!台湾の子育ては皆でするよ!?
素晴らしい考え方。脳内社長大絶賛。
比較すると日本のお母さんは大変です。まだ周囲の手伝いや保育園の充実云々が議論されるレベルですから。夫が子育てを手伝う、とかじゃなくて、まんまもろにやる、のが海外流儀らしいです。昔から中華圏のお母さんは強くて、日常お父さんが料理するのが当たり前だそうですよ。だから反動で日本人妻に憧れがあるらしいです。日本人妻はご飯を作ってくれるし、尽くしてくれるとの評判だそうです。
うん、お金持ちの中国青年達よ、専業主婦希望ですタイプのクラシックな日本女性を選ぶといいですね。例外は至る所にいるから。注意してね!
台湾は親日で、日本関連のものは全て評価が高いそうです。日本人料理人のレストランは滅多に潰れないとか。日本人の先生も大人気になるそうだ。日本人が出張する洋菓子教室も大人気で、レッスン料がとても高いのに、すぐに満席だそうだ。希少価値があるらしいです。
そこでT様と冗談で約束。私が東京で教室運営できなくなったら、台北で教室を開きましょうと。行くなら今!かもしれないけど私は2人いないから。
場合によっては、台湾や大陸進出もありかもしれませんな。性格的にはあっているかもしれないし。
そんな面白い話をしてました。
2016年5月22日(日)
ATパーティー
ご参加くださった皆様、ありがとうございました!
無事に終了いたしました。
本日の目玉はマルキーズ、侯爵夫人と呼ばれるお人形です。飾りではなく、食べられます!
下のスカートの部分がケーキになってます。

カットするとチョコレートのダックワーズとプレーンのダックワーズの2層仕立て。
そこにミニミニのマカロンと!

お蔵入りしてた貰いモノのシャンパーニュ!禁酒の私に代わって飲んでいって!

しかし、お菓子のパーティーは飲まない方が多いらしく、20人超えの参加者にも関わらず、シャンパーニュが残ってました。もったいないから明日の研究レッスン、マリアージュで使います。
今回は惣菜系を3種入れたおかげか、全種類制覇できた方が複数おられたようです。甘いばかりは無理、やはり塩系が重要ですね!
しかし、この一番手前の松の実のタルト、手前に置いただけに、相当おススメだったのですが。後回しにされたらしく、一番残ってたかも。

全て20カット以上にしてありましたから、残り具合で皆様がどれだけ制覇できたか判断できます。
予想外に人気だったのがマンゴーのクグロフでした。ルックス的に、ヴィクトリアケーキとドボシュトルテの人気は想定内でしたが、黄色いクグロフに、皆様意外と食指が伸びたようです。
スコーンは3種類とも半分近く残ってましたので、やはり後回しにされた模様。うちのスコーンは認識が改まるほど特別に美味しいので、食べれなかった方、次回は是非お試しくださいませ〜
早速リクエストで6月11日(土)午前にミルクレープサレのレッスンをやります!興味ある方は是非ご参加くださいませ〜!
2016年5月20日(金)
口コミ
知りたい方には申し訳ないのですが、私は訪問している飲食店全ての情報を、このダイアリーに書けません。口コミの力は恐ろしく、好意的な内容だけしか、ネットにのせることはできないからです。
面白かった店や良かった店だけ、ご紹介してます。
実際はいまいちだった店を、さも良かったかのように書くことはしません。自腹で個人的な訪問をしている訳ですから、そんな無理はしないのです。
新旧話題の店は定期的に順次訪問していますので、もしどこか行かれる予定があったら、私の行ったリストに入ってるかもしれないので是非お問い合わせを。
反対に良かった店や悪かった店の情報も下さい。味やサービスや値段など全般の情報を。
皆で共有したいです!
せっかくハレの日の食事場所、できるだけ失敗はしたくないですよね?私は勉強だと思って良いも悪いも果敢に行きますが、皆様はそんな思いをすることはないです。正確な情報を凝らせておきましょう!
よろしくお願いします。
2016年5月20日(金)
新顔
昨日、テラスのオリーブを植え替えました。
2005年、当スタジオ開設の時に植えたオリーブの木、年々勢いをなくし、ここ数年はすっかり可哀想な状態になりまして。私の面倒見が悪いせいです。
ついに、千葉の山で療養させねば治らないと判定が下りまして、移植決定。
代わりに、立派な子を買ってきました!
右側の鉢に、この子↓が入れ替わりました。次回いらした時に見てやってくださいませ。

チプレッチーノ、直立性で耐寒性に優れ乾燥にも強いとのこと。よし、頑張ってくれたまえよ。今度こそ水やりを忘れずにするから。
イエス!誓います。
オリーブが好きと言いながら枯らしてしまった人間(私)は本当はオリーブへの愛がないのです。言葉ではなく行動を見よ、ということですね。
でも私に足りなかったのは愛情より決意です。
好き嫌いで何かを行動するのは好ましくないです。ほとんどのことは決意の問題だと思うので。
こうすると決めたら、自分の感情は横に置いて、ルーティーンを守ろう。課題を見つけたら機械的に遂行するがよいです。
物事の継続の秘訣は多分これです。
つまりは毎日の水やり!
気が向いた時だけ水を溢れるほどあげてもダメなのよね〜水やりは淡々と毎日すること。
人生の教訓に満ちている。オリーブ1つで。
これもヨ(ー)ガ?修行しようっと。
2016年5月17日(火)
竜宮城で暮らしたい!
アントルメのデコリボンの造形をしながら、これは最強のお遊びだわと、ほくそ笑んでおります。
お菓子作りは一見実用のようで、究極的には非実用のお遊びそのもの。上級、研究クラスあたりにくると、それが実感できるかと思います。
だから面白いのですが!
ちょっと無理〜と思われる方々は、中級クラスあたりから続々とお料理や焼き菓子教室のメニューへ移行されていきます。それはそれで。
造形するより、とにかく食べて美味しいを追及するのも菓子や料理の楽しみです。
作って楽しい、見て楽しい、食べて楽しい、三拍子そろってる。食べ物のお稽古って楽しい〜
問題は、どうしてもカロリー過多になりがちなので、太らないようにすることです!食べ物関係のお稽古は、健康を害すると続けられなくなります。または、作って眺めるだけ、食べることは諦めるか?いや、それはツライです〜
ああ、二律背反。美食を手放さずに運動と節制。
この課題に取り組んで10年。気を強く保って、努力の日々です。ヨガと禁酒と一日2食+おやつの生活。
毎日飲めや歌えやの飽食の竜宮城暮らしは不可能です。たまに遊びに行くだけが現実的だ。
みんな、たまの楽しみのため、日常を節制して清貧な感じに頑張ろうね!
実は最近の私は若干オーバーウェイト、雨合羽がはち切れそうな(歩いたら胴回りがパーンって弾けてた)なのこちゃんを笑えない、肝に銘じてます!
2016年5月15日(日)
お茶会
5月22日(日)15時〜のお茶会、キャンセルが出まして、若干の空きがあります。希望される方、どうぞお早めにご連絡くださいませ〜
トップページから、当日のメニューを公開しています。
今回はトゥレトゥールのメニューが入ってます。
上のカボチャとパプリカのパテもお出しすることに決めました。1週間寝かすことができる優れもので、本日レッスンで仕込んだものを週末に利用する予定。
今回は特別にミニグラスでシャンパーニュをアペリティフとして提供いたします。普通のアフタヌーンティーでは出ないスペシャル版!
昨年のクリスマスに提携先から贈られたマムのコルドンルージュ、秘蔵品をあえて放出するのです。私は家飲みができない禁酒の身分なので。。
この機会に皆様に!
アミューズのプティマカロンも3種類、前回より更に小さくしてお出ししますよ。
今回は全種類お菓子を制覇していただきたいです。
その為に、塩系のトゥレトゥールが3種類あります。それらは、甘い合間に食べるためのもの。一番先に食べては駄目でーす。
朝からお食事は控え目にいらしてください!
お楽しみにどうぞ〜
2016年5月13日(金)
運命
本日はK様のウェディングプティギフト作製日!
今回も勿論ショートブレッドです、結婚式といえばショートブレッド!一種類だったから、今日は楽勝、ソフトに頑張りました!
明日の良き日の健闘を心より祈る!!晴れそうで良かったですね〜K様のお美しい花嫁姿が目に浮かぶようでございます。
当教室は都会最先端?でしてね、毎年晩婚ブームですよ。田舎だったら「40代半ば婚?ありえんがな」と言われるような状況だそうです。
ほほほ。そうなの?東京の女性は長持ちするんですね、たぶん。出産年齢もアラフォー多し。
含蓄のあるK様とのお話によれば、25歳で結婚して40歳を迎えるカップルと、45歳で結婚して60歳を迎えるカップルは、過ごす15年がだいぶ違うだろうと。
確かに、25歳から40歳は精神的に急成長しますものね。早婚は、博打的要素と生来の忍耐力が揃って続けられることかもしれません。
いずれにせよ、生きるというのは修行です!
上の写真、ベネシアさんをご覧ください。
彼女は有名人です。京都の大原の古民家で素敵カントリーライフを営む、貴族出身のイギリス女性です。
ケドルストン・ホールという歴史的建造物の貴族の館で育ち、反動で若かりし頃ヒッピーになり、二度結婚し、現在は日本人の旦那様と暮らしています。
随分と遠くまでいらしたものです。
最後には、日本でシンプルな生き方を提唱する素敵ライフの祖になりました。憧れるわ〜
こちらの著書「ベニシアのハーブ便り」はここから↓始まります。
「私は幼い頃から大きな館に住んでいたけれど、心が満たされることはありませんでした。私を幸せにしてくれるのは、王子様と結婚して大きな城に住むことなのか。それとも、別の生き方があるのでしょうか。答えを見つけ出すために、ある日私は旅に出ました」
ヨガの精神ですね。自らを幸せにするのは自らだけである、という当たり前のことを、生きているうちに会得できるかどうかです。
つまり、自己完結できないと幸せになれないということです。誰かの賞賛を求めて行動しているうちは、心が満たされないのです。
善行は匿名で。自己満足こそ最上の満足。
その為には、生きる目的といいましょうか、ミッション(任務)を探す旅ですね、人生は。
とは言っても、世界を革命しなくても、漫然と平和に日々を生きる、っていうミッションでも十分だと思います。
その為にも、ミッションを達成できる人々と一緒に過ごす環境作りが大切です!
私の場合、30歳くらいの頃、それまでずっと足掻いて求めてきた自らのミッションを明確に自覚しました。
それは「ストレスなく生きること」です。
組織を離れ自営業になったのは、その為の重要な第一歩だったのです。自らの望みを自覚して以来、急速に性格が丸くなったと言われます。
今も、ストレスなく生きることを目標に、日々邁進しております。結果、人間関係の悩みというものは、ほとんど縁がないかもしれないですね。
もともと気にしない性格であるというのもありますが、今は意識して、あるがままを受け入れることにしています。
私のスタンスは「来る者拒まず去る者追わず」。
お教室業にとって必須の心構えです。
全ての記憶と感情を棚に出し入れ自在にしておくことです。それができない性格の人は、生涯で多数の人々と接する教室業は難しいと思います。
自分の性格に合った仕事を見つけよう。
あとは、運命を信じましょう!
取り組むべき課題は、求める方向に歩き続ければ、運命の手によって目の前に置かれる。
2016年5月10日(火)
スペシャル
昭和ロマン満載のローズ便りが、今風に見えるらしいという素敵なサイクルがきたようです。
六本木のルワンジュなどが話題になり、再びデコレーションケーキの時代が到来しているのかも。
誕生日や記念日の為の、ルックス重視のケーキラインをご用意しようかと思ってます。
こちらの教室では、扱いやすく味もそこそこの、プラチョコを使います。シュガーペーストやマジパンやバタークリームではなく。あえてプラチョコでやろうと思ったのは、食べた感じが他の素材より悪くないからです。
今月はザ贈り物、のケーキ(上写真)。昨日、研究クラスのM様が仕上げました。二重リボンにしたら素敵。
私は一色で仕上げてみました↓

リボンのカラーや中心の薔薇をポンポンにするなど、色々なパターンが考えられます。
紙粘土が好きな人は楽しめると思います。
ベースのケーキはメロンとサクランボにしましたので、サクランボの季節のケーキになりますが、ケーキの土台は変更可能ですので、今後も季節にあわせて何パターンか用意する予定です。
女性にとって最も気の利いた贈り物は、生花と生ケーキではないかと思います。それらは命短く、だからこそ高価なモノです。その一瞬を最大に楽しめる贈り物は、見て美しい、食べて美味しいモノだと。
特に、甘い物好きにとって、特別な日のケーキはどんな小物よりも記憶に残るものです。
今日は、インド料理教室のM様が、お嬢様のお誕生日の為、ショートケーキを作っていきました。
普段お菓子作りをしないママが、10歳の記念にスペシャルな贈り物です。
とっても可愛く仕上がりましたね↓

甘いモノ大好きお嬢らしいから、なにせうちのキャラメルマカロンが大好きな子だから、このケーキは一生の記憶に残ることだろうと思います。
こちらは私のデザイン↓

王冠みたいな感じ、可愛い〜。
普段お菓子作りはやらない料理教室のメンバー!
記念日のケーキ作りをしたくなったら、個人レッスン承りますので、どうぞお問い合わせくださいね〜
私がガッチリ監修いたしますので、買うのと同じ完成度のケーキが作れます。メニューはショートケーキなど初級のケーキリストから選べます。糖質制限が必要な場合には糖質制限アントルメからも選べます。
上のプラチョコのケーキは、もう少し上級者向けです。
印象深い贈り物が必要になったら、ケーキの存在を思い出してくださいね〜
2016年5月6日(金)
GW
皆様方!楽しい連休満喫してますか〜?
なのこちゃんは千葉犬になり田畑を駆け巡っております。私は都会の片隅で〜ようやく解禁になった今月の1合を、早くも飲みきりまして。現在6月の分まで半合前借状態に!
いっそのこと炭酸水のみでよいのですよ。
しかし、このヴィンテージの白ワインは↓本当に美味しかった。久しぶりにシミジミとなりました。

ベージュアランデュカスには、よいソムリエさんがいます。前菜に合わせてナイスセレクト。肉料理に合わせてくれた赤も素晴らしかった。
食前にシャンパーニュをサービスしてもらったから、つまりは1.5合がこれで終了してしまったのです。
二階の主と珍しく祝日に休みがあいまして、緊急会合となりました。連休ど真ん中で予約が入る店を探し、こういう時に直前で席があるのは有難い。
シャネルには一筋の興味もありませんが、アランデュカスさんは好きです。正確には、リーマンショック以後のデュカスさんのレストランが好きです。
東京のデュカス氏プロデュースの店は表参道のブノワと銀座のベージュ。どちらも2009年以降、メニューも値段も刷新しまして、コスパが良くなりました。最近、また値上げしてきているのは、景気が上向いてる証拠なんでしょうかね!?
個人的に、ブノワの方によく行きます。カジュアルですし、女子好みの内装です!あそこは女子の城だ!
一方、ベージュはシャネルビルの上にある、不思議なコラボレーションレストランです。シンプルな内装、昼間は明るいですが夜は暗くて。訪問するなら雰囲気としては断然ランチタイムがおススメですね。夜は銀座価格になりますし。
このレストランの更に上に、ルジャルダンドトゥイードという覚えにくい名前の天空のガーデンカフェがあるのですが、こちらも別世界です。雰囲気(だけ)抜群。
エレベーターに同乗していた関西人ぽい家族連れがカフェに向かって行きましたが、パパ「こんなん、どうせフツーのコーヒーが出てくるんやろ」とママに向かって暴言。確かに、残念ながらフツーのファミレス並みのコーヒーなんだ、ここは。。小学生と中学生位の娘2人は物凄い仏頂面。せっかく東京観光なら原宿か渋谷に行きたいんだと思う。
ママ、かわいそうに。気持ちは分かるけど。
こういうカフェやレストランは、女性同士がベスト。またはバースデーケーキを用意してくれるような時代を超越したサプライズマン(目の前のテーブルにいました!)と来ないと。
ちょっといいレストランは、姦し女性同士で3時間じっくり楽しむのがいいですよ〜。
最後に小菓子とコーヒーで〆。

チョコレートの真ん中がシャネルマークと、ここのスペシャリテのデセール(上写真)のカレシャネルが、かろうじてシャネルとのコラボを示唆しているらしいです。
私が記憶している数年前、このレストランの女性スタッフは皆シャネル風ジャケットを着ていました。そして、とても無愛想なのが印象的でした。
今は、男女ともに普通のギャルソンスタイルになりまして、しかも笑顔で対応してくれています。ソムリエも控え目なボーギャルソンで、感じ良いです。
サービスの方針を変えたようです。
レストランは同じ店を長いスパンで定期訪問することで、時代が移り変わるのを感じられて興味深いです。一年に一度は来てみるものですね。
リンゴとカシスのデセールもきれいでした。

別のテーブルに運ばれていたカメリアというデセールも気になりました。きれいだった!
それを言うならば、ここのスペシャリテのババも食べたかった。もっと!デザートが食べたい!
ババを食べるならブノワでもいいです。
次の休みはどのレストランに行こうかな〜
2016年4月28日(木)
追憶、ウィーン
表参道にいる時、私が必ず立ち寄るお店をご紹介します!AOビル4階のカフェラントマンです。
ウィーンに本店がありまして、日本ではキッチンジローの提携で出店しています。
ここは、2012年、2013年にウィーンを訪問して以来、素敵な思い出と共に立ち寄る店となりました。
内装が本店と同じような造りで、メニューもきっちり踏襲しております。ヴァリエーションのコーヒーが豊富で、私は毎回、上のマリアテレジアをいただきます。
オレンジのリキュールの入ったコーヒー。お菓子のリキュールとコーヒーのリキュールは酒ではない。
ランチタイムから夜の10時半まで営業しているので、ランチにもお茶にもディナーにも夜お茶にも。とても使い勝手が良い店なのです!
ここのグーラッシュスープとザッハトルテをよく食べてます。ファイカーというウォッカ入りコーヒーもおすすめ。とにかく。よろしい。
テラス近くの席からは、素敵な教会がすぐそこに見えます。ライトアップが売りの。結婚式で有名な。
同行されていたH様と、教会を眺めながら連想よもやま話に花を咲かせて。
大聖堂といえば、ステファン大聖堂。実に幻想的でした。ウィーンは本当に素敵なところです。
日本の東京以外ならばどこに住みたいですか?のご質問があります。そうですね。一番に除外するのはインドですが、南米も避けたいです。アメリカは都市部ならば良いですが、経験上田舎は避けたいです。ヨーロッパならばドイツかスイスが良いですね、またはイギリスの田舎かフランスの田舎。いや、やはり、田舎は無理かも。都市部となると、パリやリヨンは避けたいですし、ロンドンもパリよりはよいと思いますが、物価が高すぎる。
街全体の印象が良かったのはウィーン。
けれども、忘れ難いのは、2013年最後のウィーンでジプシーの子供軍団に財布を強奪されたことです。ウィーンなのに〜あんなに一見、優雅な街で。。そのターミナル駅のホームで。子供窃盗団が堂々と仕事しているというのは、顎が外れそうな衝撃でした。インドじゃないんですよ?デリーのターミナル駅ならば納得ですけど。ウィーン。。一見、東京のような落ち着きと治安の良さを感じさせた街なのに。
だから、我々日本人は、日本にいるのが良いでしょう。一体何の理由で海外に移住する必要があろうか?地震が起きたら?それでも、その時に命あるならば再建して日本に住みたいと思います。
現実逃避型の海外移住は全くおすすめしないです。海外に夢を見るとユートピアと勘違いする人がいるかもしれませんが、冷静に考えればそんな訳ないです。日常と非日常が逆転するだけですから、ここでのツライ生活が、あっちでのツライ生活になるだけのことです。その時、異邦人として全てが後回しにされる(それを差別と呼ぶ人もいる)外国に住むメリットは何もないですよ。日本は先進国ですから、自国民としての権利を享受できる自国にいた方がいいのです。難民にならざるを得ない国に生まれる人もいるのですから。我が国の文句を言うべきではないですね。本当の格差社会を知りたいならインド旅行をおススメします。インド旅行体験で、日本人であることに感謝するようになった日本女子続出してます。
私がその筆頭です!
海外旅行のすゝめ。それは、自分が何者であるかを再認識するためのものです。日本で外国人のお友達と交流しているだけでは絶対に分からないこと。
普通の日本人は、自分達が黄色人種であることすら認識していないのです。もしかしたら敢えて知る必要もないのかもしれないけど。でも現実はそうだから、欧米で、一瞥で軽蔑されちゃった体験(差別と呼ぶ人もいます)などあるのです。10年位前、ロンドンの某ホテルのラウンジのアフタヌーンティーで、隣の高齢白人マダムが顔をしかめて私達に向かってシッシッと手を振っていたことがありましたよ。
こんな体験は欧米白人圏への渡航歴が長く、多ければ多いほど、普通にあります。
20年以上前、スイスでホームステイしていた時に、その家族の高齢のお祖母さんから「日本?ああ、中国の一部ね?」と言われました。台湾と間違えた?のかはたまた。
基本、無理解が根底にあります。仕方ない事です、日本の高齢マダムがスイス人にむかって「アメリカのどこから来たの?」って聞くようなものだから。実際にこういうことがあって、聞かれたマチルダちゃんは「アメリカ人じゃないし!」と憤慨してました。
または、10年以上前にパリのアルザス料理屋で、隣にいた高齢の白人マダムが、食事中ずーっと私達日本人女子2人を、ニコニコしながら眺めていたこともありました。最後にビズして去って行きましたよ?
不思議な体験はたくさんあります。
現在は海外で何があっても、いちいち差別だなんだと叫ぶことはしません。私達日本人は、あちらではガイジンなの。それだけ。
日常、日本人は日本にいるのが一番。非日常、旅行とかで海外へ行くのが楽しい!
GWです!メンバーの皆様、海外へ飛ぶ方複数。
初インドの旦那様連れてディープな修行に行く強者もいます!恒例のNYの方も!ミュージカル楽しんできてくださいね!
結論。例えるなら。ディズニーランドで働くより、ディズニーランドに遊びに行く方が楽しい。
2016年4月26日(火)
ミルクレープサレ
画像に赤が足りないです。写真映えするには、周囲にトマトを散らすべきでした。そして、添えるソースもトマトソースが良いでしょう。今回のサワークリームでは、写真に何も写らなかったです。反省点多し。次回は写真映えをもっと意識せねばなりませぬ。
久しぶりのミルクレープサレ、週末の料理グループがやりました。本来はトゥレトゥールのクラスのメニューです。実験的に料理のグループでやってみたのです。クレープを大量に焼き、具を何種類も作り、せっせと重ねるという大変な作業です。
今回のクラスの皆様は作業に慣れていらっしゃるから、意外とスムーズにできました!味も良いし、何より見た目がゴージャスです。肉眼で見ると、何層にもなっているのが分かるので、とってもゴージャス。さらに写りがよくなるように周囲をもっと飾り立てねば。
型抜きしてケーキのように仕上げるのがポイントです。が、面倒ならば普通のミルクレープみたいにしても大丈夫。その方が生地の無駄はないです。
数時間置くと馴染んで、キレイにカットできるようになります。まさにパーティーのためのお料理です。
最近はホームパーティーが流行っているそうで、このような見た目に美しい料理が求められているとのこと。このクレープサレはおすすめです。
工程としてはサンドイッチを作るのに非常に似ていますが、たくさんのクレープを焼かねばならないので、そのハードルが高いかも。
しかし、クレープは料理にもデザートにも使える優れもの。フライパンで練習して、手軽に焼けるようになっておくと良いと思います。
今回は残ったクレープと苺フローズンヨーグルトのデザートをおまけに。ルセット外です。

何故ならば、フローズンヨーグルトはルセットにするまでもない簡単なもの。
苺ジャム1にヨーグルト2をアイスクリームマシンのどんびえちゃんで回すだけ。
今回は苺のペーストを使いました。ピュレ状のジャムは馴染みがよくてフローズンヨーグルトにぴったり。
ヨーグルトはギリシャでもカスピ海でもプレミアムでもお好きなものをお使いください。
クレープ大好き。中でもクレープシュゼットは最高です。どなたかデセールの講座受ける予定の場合は、是非クレープシュゼットを!おすすめ。





過去のDiaryはこちら   2015年5月〜