最近、AT頭打ち感あり、ランチに出かけています。コロナ以後のライフスタイルの変化で日中に出かけることが多くなり、禁酒生活も相まって、平日ランチタイムを謳歌していた平成期の奥様達のような動きをしています。しかしですよ、時代は明らかに女性の位置が変化している。そして多様になっているのは、平日昼間のフレンチの客筋の変化を見ても間違いないです。
どういうことかというと。10年くらい前までは、フレンチもATも平日の昼間は専業主婦の奥様達のグループが多かったのです。それが、最近は男女カップルが増え、年代も様々、若い女性達のグループも多くいて、主婦層ではないけれど平日の昼間に動ける何某かの人々が増えているということです。男女問わず近年は職業も働き方も多様ですし、土日祝日だけが休みとは限らないし、もしくは平日に確実に有休が取れる時代になっているのでしょう。つまり、私達(自営)のように時間の融通が利く人達が増えているということです。相対的に奥様グループが減っています。
その理由を生徒さん達(元主婦層)が教えてくれました。10年前の奥様達は、その多くが現在は働いているのだそうです。しかも扶養範囲のパートレベルではなくガチな働きに戻っている傾向があるとか。女性が輝く社会だっけ?政府の歯が浮くような政策が案外と功を奏しているのだろうか?何にしても良いことです、世の中には宝石のように埋もれている労働力がたくさんあります。私も長年教室業をやってきて、専業主婦の方々にたくさんお会いしましたが、明らかに社会で働いたら価値があるだろうという輝く素質のある人々が多々いました。結婚前は働いていた人達も多く、どこでも働けそうなコミュ力とエネルギーを現役で備えた人々、まさに埋もれた人材ってやつです。
しかし、個々の事情があるだろうから、うかつに何か言うこともできず、勿体ないな、と心中で思っていたわけです。そんな方々が現在は社会に戻っているということなのでしょう。
一方で、働くことに疲れて少しお休みされているような方々もいます。疲れたら休む、生物として正解の行動じゃないでしょうか。組織で働く人はそういう場合の休業補償があるから安心して休めますよね。自営業者は走り続けるか倒れて終了かの二択だからね?スリルあって楽しいですけどね?
会社員公務員万歳!です。そこで、宝石の話。
何だか最近、心がお疲れのチームがパワーストーンの話をされるのですよ。元気になれる石とか、厄除けの石とか、そういうものを購入されて身に着けているとか。いわゆるお守りですね。
「先生は、そういうの信じますか?」と聞かれて私はニヤリと笑った。よくぞ聞いてくれた。いまこそ奇跡のメダル教会の話をする時。
パリの老舗デパート、ルボンマルシェの近くに奇跡のメダル教会というのがあります。そこのメダイユ(マリア様が象られたペンダントヘッド)を身に着けると奇跡が起きるというような噂。で、2009年にパリに行った時、同行者の熱い希望で立ち寄ることになりました。2000年代、私はアクセサリーが大好きで、貴金属と宝石に目がありませんでした。ちょうどインドにもよく行っていたので、現地で買った石をネックレスやピアスに加工して、常時身に着けていました。特にスタールビーは私の誕生石で宝石の街ジャイプールで加工したペンダントをいつも身に着けていました。とにかく光物が好きで。若い頃から銀、金、プラチナ、宝石をやたら集めるので、カラスと呼ばれたりもしていましたね。
そんな流れで、基本的には本物の貴金属しか買わないのですが、奇跡のメダル教会の売店には廉価な金メッキのおメダイがとてつもない素敵さで陳列されていました。誰でも買えるように数ユーロで売っているのです。青、緑、金に加工され、本当に美しいものが多く、光物に弱いカラスは買い漁った。奇跡など信じてはおらんかった。ただ欲望のまま多数手に入れた。
そして、帰国して、特にお気に入りの青いメダイユと金のメダイユを18金のチェーンにつけて、スタールビーのペンダントと2重にして常時身に着けていました。ピアスもネックレスも寝ている時も外さない生活をしていたのです。そこから2年ほど経った頃、異変が起きました。就寝中、喉元をかきむしるようになり、首筋に絞められたような痕が出現!ピアスホールの辺りは赤く腫れあがり、常に耳を触るような状態。ブレスレットをすれば肌に発疹が!指輪をすれば指にブツブツが!
皮膚科に行き、金属アレルギーと診断されました。皮膚科医曰く、安いメッキのペンダントが引き金になりやすいと。常時身に着けていると汗などで安いメッキは剥げて地金が露出する、そしてそれがニッケルなどの場合、ある日を境に激しい金属アレルギーを引き起こすとのこと。
ただちに全ての貴金属を外し、すぐにアレルギー反応は解除されました。しかし、そこから数年はあがいた、高価な素材のものなら大丈夫じゃないかと。しかし、どんなに素材に気をつけていても、18金やプラチナのレベルでは合金が含まれるので、結局は数時間で反応が出てしまうのです。2時間ももたない。
2014年頃には観念して、全ての貴金属を処分しました。私は自分が着けられないとなると光物への興味が失せたのです。コレクターではなかったということですね。触るのも良くないので、比較的廉価な銀アクセサリーは周囲の人々にあげて、金は売り(今だったら!と後悔)、高価なモノは姉に渡しました。
以来、シンプルな姿で暮らしています。時計すらほとんどしません。私の中のカラスは死にました。
まさに奇跡が起きたと思っています。物欲と執着という煩悩から解放されたのです。解脱への第一歩じゃん。私のマインドは基本形仏教ですが、カトリックのご利益も得ることができたらしい。
それで、どうなったか。私の世界からスタールビーというパワーストーンもなくなりました。でも大丈夫、それらのパワーは内在化されました。もうモノに依存する必要はなくなったのです。石や何やらはあくまでも媒体ですね。プラセボ効果です。そのことに気づくのは、本当に強くなった時です。だから、パワーストーンを身に着けて効果を感じるなら、それは本当だし、いつかその石が必要なくなる時が来る日までは身に着けていたら良いと思います。
宝石、素敵ですよね。私は現在別の宝石探しに夢中、都内の素敵な飲食店発掘が一番の楽しみです。久しぶりに不動前のサダキデデリに行きまして、上の写真のお料理、豚バラとパイナップルとパクチー、素晴らしかった。デザートのパイナップルタルトも最高。

不動前の宝石のような店だと思います。
そして先週、再び銀座のPLEINさんに行き、アミューズからデザートまで最高でした。全部美味しいって奇跡じゃないですか。銀座の新しい宝石なり。






ここは絶対に行ってみて欲しいです。甘いモノ至上主義の私が、デザート一皿でも何度もリピートしようとしている店です。次の予約も確実に入れておかなくちゃいかん。
最後に、金属アレルギーの現在地ですが。。
自宅で1人用の銀のポットを使っていたのですよ。銀の什器類が好きで、スタジオにもたくさんありますね。触る時は布を使うようにしておりますが。 自宅で数年間使っていた銀のポット、気付けば右手の薬指の表面に常時発疹が出るようになり、ポットを掴んだ時にちょうど当たっている場所なんですね、慌て陶器のポットに変えました。
呪いか奇跡か、嗚呼。
明日から7月ですね。酷暑を乗り越えるには栄養が大切。美味しいものを食べて英気を養おう!
|